※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あか
妊活

クロミッド服用後、多嚢胞性卵巣と診断され、新たな薬を処方されました。日常での改善方法や治療で妊娠した経験がある方がいるか不安です。

クロミッド服用開始して、2周期目です。
先日卵胞チェックの為、受診した所“多嚢胞性卵巣”と言われました。
本日また卵胞チェックの為受診。卵胞は小さいままでした。
先生から、「今日から“メトホルミン(糖尿病治療薬)、プレマリン、プロゲストロン”を服用開始して下さい。生理開始したら、プレドニゾンとクロミッドを服用して下さい。」
と言われました。
たくさんお薬も渡され、色々な説明をされて少し頭がパニックになりました。そして、先が見えないなぁ…と思い帰りました。
何か日常で改善していくべきなのでしょうか?またこのような治療で妊娠した方はいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も多嚢胞でクロミッド飲んでました!
あとインスリン抵抗性の値が高かったので糖尿病治療薬のメトグルコも飲んでました!

普段気をつけていたことは、ルイボスティー飲んだり、葉酸飲んだり、ウォーキングしたり、ダイエットしたり、腹巻き&レッグウォーマーつけたり程度です(^_^;)

タイミング法2周期目からクロミッドとメトグルコ飲み始めて、6周期目に授かることができました♡

  • あか

    あか

    コメントありがとうございます(^-^)
    糖尿病薬はずっと飲まれてたんですね(。>д<)糖尿病薬ってことで少し不安がありました。
    でもその治療のお陰で授かることができたんですね(^-^)おめでとうございます‼
    すぐには結果は出ないかもしれませんが、少しは運動等もしないとですね(´・ω・`)ありがとうございます(^_^)v

    • 10月22日