自閉症と知的障害の息子がラッパを吹けるようになり、原因を考えて悩んでいる。遺伝や妊娠時の過ごし方が関係している可能性あり。同じ経験の方の意見を求めています。
自閉症と知的障害がある息子。
ちゃんとした発語はまだですが、最近、ラッパが吹けるようになりました😂
なぜ、自閉症として生まれてきてしまったのだろう。
過去を考えても仕方ない。息子の今を見るべきなのは重々承知なのですが、どうしても原因を考えてしまい、検索魔になったり、本を読んだり…。
色々見ているうちに、あくまでも統計ですが、いくつか気になる原因を見つけました。
1 遺伝(身内にASDやASD傾向がいる)
2 父親の年齢が高い
3 妊娠超初期に過度の運動をした
4 出産が難産(低酸素状態)だった
ちなみに、うちの息子は全て当てはまっていました🤔
1 旦那がアスペルガー傾向、私はADD傾向
2 旦那が割と高齢
3 つわりをごまかすために色々動いてしまった
4 無痛にしたら微弱陣痛になってしまって、回旋異常で鉗子分娩、頭にコブができて産まれてきた
(恐らく定型発達と思われる2人目の妹は、つわりがキツくて寝ていた、出産は無痛でしたが産道が広がっていてスピード出産)
科学的な証拠がある訳ではないのですが、
これらがもっと広まった方がいいのではないか。
これから妊娠する方々のために、色々考えてしまいました😅
どうなんですかね…?関係ないのかな…。
同じようなお子さんをお持ちの方、上記どれだけ当てはまりますでしょうか?
よろしければ色々教えてください🥺
- ママリ(3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの4歳になったばかりの息子も自閉症スペクトラムです。言語的コミニュケーションに問題があります
うちの身内にも重度自閉症の子がいます。大叔父の子どもが自閉症で、高齢出産で難産だったのでそのせいもあるのかなとも思うのですが、、あとは夫がADHDでした😔
妊娠中に色々ありものすごいストレスとイライラの中で過ごしていたので、妊娠中に強いストレスを感じると、胎児の脳に障害が出ると聞いたのでそのせいなのかなとか、〜1歳半までの間にお座りがとにかく不安定で毎日のように頭をぶつけていたのですが、それなのかなとか、考えれば考えるほど辛くなります、、
2歳過ぎてからなんとなく他の子と違う気がして診断を受けましたが、それまでは検診で引っかかることなく、なんで?いつから?と思うこともあります。
今こんなこと思っても仕方がないのですが、育てていると色々思いますよね😔
ユウキ
発達グレーですが、参考までにコメント失礼します。
確定診断はまだですが、全体的に発達が遅くて、目が合いにくい子で、自閉症と知的遅延の傾向があるかなと思ってる2歳の上の子です(あってもどちらも軽度の感じがしています)
1、わかる範囲ではいません
2、比較的高齢かな?37の時なので、そこまでではないと思うんですが...
3、初期の初期に大出血して安定期まで寝たきり。
4、スーパー安産、最後心拍が少し落ちて吸引になったくらい。
私も下の子は今のところ定形発達してますが、下の子の方が妊娠初期に動きまくってたくらいです🤔💦
うちまだラッパ吹けませんー😂
シャボン玉とかラッパとか口の周りの筋肉にいいって聞くのでやらせたいのですが、シャボン玉は飲み込むだろ...て思ってできないです😂😂
-
ママリ
返信ありがとうございます!
ほとんど当てはまってないですね😲!
あ、でもうちも夫が37の時でしたので、確かにそこまで高齢ではないですよね😅
第一子でスーパー安産は羨ましいです✨
順調に育ってそうな下の子の時に初期に動きまくってたんですか〜。それは違うのかなぁ。本当、何が原因なんだろうって感じですね😲
ラッパはうちのは何度もやらせようとして嫌になってしまったので、こんな感じで練習させました^_^
ヘビの鳴き声「フーシュルルルー」が言えるようになった
→ドライアイスでヘビの鳴き声は?と言う(最初は横で大人が吹いてあげて褒めまくる)
→ロウソクの火を消させる(手で触ろうとするのが怖かったw)
→パイプを吹くと中のプロペラが回るおもちゃを吹かせる
→ラッパ
→シャボン玉
シャボン玉、飲み込んだらトラウマになりそうですよね😂
最初はくわえなくて良いもの(ドライアイスやロウソク)などが楽しくて良いかもです♩くわえるものは、YouTubeでれお君という子がやっていた、ストローの入れ物の紙袋を半分開けた状態で残りをフッと飛ばすのが一番力が要らず楽しいというのでやってみたこともありましたが、息子は興味なかったです😅今は楽しんでやってくれるようになりました😂
もしご参考にでもなれば嬉しいです😊- 12月29日
-
ユウキ
わあわあ😳!
練習方法ありがとうございます!
いつかできるようになるといいなあ~という日和見な感じになってたので嬉しいです☺️✨
れお君の動画も早速みて真似させて貰いますね✨
原因てなかなか難しい問題ですよね💦私はそうあっても大切に育ててくれる所にきたかったのかなあ...て思ってます☺️上の子は体外受精なのですが、外にでて生きていけるなら産んで育てるという覚悟で挑んだので...- 12月29日
-
ママリ
本当に素敵なコメント、ありがとうございます😭
うちの子、2歳前後から癇癪だったり、他害だったり、全然可愛くなくて、ありがとうもごめんなさいも意味が分かってないのでできないし、毎日ムカついてばかりでした😢ユウキさんのコメントを読んで、息子の良いところや好きなことを尊重してあげようと、より思うようになりました。ありがとうございます😭- 12月30日
なぁ〜お
息子が自閉症スペクトラムです。1.2はあてはまらず、3は切迫早産になりかけて仕事早めにお休みもらいましたが、下の子の時とそこまで仕事量も変わらないので過度の運動ではないと思います。4は微弱陣痛で出産まで時間かからましたが、産後に酸素濃度低下し心疾患がみつかりました。その後も、5ヶ月近く入院し、ほとんど動けない状態でした。一番色々吸収する時期に寝たきりだったのが原因じゃないかなと勝手に思ってます。(はっきりそこが原因と言われたわけではないです。)
-
ママリ
ほとんど当てはまらないですね!😲微弱陣痛が一緒ですが、産後の酸素濃度などもあるんですね。5ヶ月近く動けないと確かに一番吸収する時期…というのはあるのかもしれないですよね🤔
知的もありますか?- 12月29日
-
なぁ〜お
心臓の血流が閉鎖してたので、時間と共に酸素濃度が低下し、危険な状態でした💦知的障害はないですが、全体的に色々遅れながら成長してます。
- 12月29日
-
ママリ
そんな危険な状態から生きることができて良かったですね😂知的はないんですね。
教えて下さってありがとうございます!- 12月30日
はじめてのママリ🔰
息子が知的障害を伴う自閉症です。
今年3歳になったので、かぴさんのお子さんと同じ学年ですね☺️
私も検索魔になって、本でも調べました。ですがどれも当てはまっていませんでした😔
旦那も私も22と若かったので、健康な子が生まれてきてくれるとばかり思っていました。妊娠期間、出産も何の問題もなく、1歳まで順調に育ってくれました。が、そこから周りと差が出てきて単語が一つも出ないまま3歳半になってしまいました😭
予想される原因に当てはまらなすぎて、何で私の子がって今でも毎日思います、、
考えても仕方ないですけど😂
大変なことだらけですが、お互い息抜きしながら頑張りましょうね🥲✨
-
ママリ
返信ありがとうございます!
本当、全然当てはまっていませんね。すごくお若いのに前向きに頑張っていて、本当尊敬します😂
自閉症のお子さんを育てている若いママでは、YouTubeのえぬくんちゃんねるのお母さんのファンです♩息抜きしながら頑張ります〜。ありがとうございます😊- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
えぬくんちゃんねるのお母さん、私も大ファンです!😂(笑)
インスタもずっと前からフォローしてます😍お母さんもえぬくんもほんとに可愛いですよね❤️
あと私からすれば、2人のお子さんを育てているかぴさんの方が尊敬しますよ🥲✨- 12月30日
はじめてのママリ
あくまで私が感じたことですが
健常な父母、親戚周りだれも発達障害がいない
方でもポッと発達障害の子がうまれる場合が普通にあるけど、その子以外の兄弟は定型発達な気がします。
逆に父母、祖父母、親戚周りにいると
二人続いたり、という場合がおおい気がしますよ!
うちは
旦那が未診断ながら確実にadhdで、少しASD傾向
上のこは少しadhdで
下は未診断ながらasd.adhdです、
遺伝はほぼ間違いなくあるとおもっています。
-
ママリ
返信ありがとうございます。
なるほど、私が読んだテンプルグラディンさんの「自閉症の脳を読み解く」でも、兄弟の1人がASDなら、もう1人もそうである可能性が3割程度になるそうなので、遺伝は確実にありそうですよね。
私自身、生きづらさを感じたことは一度もなかったのですが、息子のことを調べていたら、自分もADD少しあるぞw と思いました😅
ちなみに、下のお子さん、1歳4ヶ月の子ですか?未診断でもADHD、ASD分かりますかね?💦- 12月30日
-
はじめてのママリ
私もadd気味かなとおもうところはあります、しかし性格的なものとの境界線が本当に難しいですよね…
そうです。
確実にasd.adhdです。- 12月30日
-
ママリ
確かに、誰しもが色んな部分を少しずつ持っていたりするので、境界線曖昧ですよね😅
栗原類の記事とか読むと、自分は全然違うかとか思いますし💦
そうなんですね、確実ですか😲私は1人目ということもあって、2歳になるまで気がつかなかったのですが、今思えば妹(恐らく定型)と全然違うなと思いますw- 12月30日
ママリ
返信ありがとうございます。
遺伝、難産などもあったのですね💦妊娠中の過度のストレスも良くないと聞いたことがあります😔だからと言ってストレスを回避するのも難しいですし、仕方ないですよね💦
お座りが不安定だったというのは、もしかすると、発達性協調運動障害(自閉症と併発することが多い)で体幹が弱いのもあるのかもしれませんね。でも、頭ぶつけないで〜😂と思いますよね。同じように色々考えてしまう方がいらしてなんだか安心しました😢ありがとうございます。