![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵検査薬での結果について、タイミングや基礎体温の変化、妊活の心境を相談しています。皆様のアドバイスをお願いします。
排卵検査薬の画像が出ますので、苦手な方はご注意ください。
妊活1周期目、だめでした。
タイミングは合ってたのでしょうか?
基礎体温がガクンと下がり、いつもの生理のようにおりものにピンク色が混じるようになってきました。生理来ちゃうな〜次回に向けてまた頑張ろう!って思っているので、皆様アドバイスください🙏
(今回排卵検査薬)
12/15 強陽性
12/16 陰性
12/17 陽性に近い陰性
12/18 陰性
排卵日→ 15〜18日?
14.15.17日にタイミングを取りました。
生理周期29〜32日
排卵日から大体2週間で生理が来るので、
本日が生理予定日です。
基礎体温測り始めですが、貼らせていただきます。
卵管が通っているかなどの検査をした方がいい!との事でしたので、年明けに予定しています😌
まだ一周期目ですが、本当に頭の中が妊活でいっぱいになりますね😂ストレスを溜めないようにって言われても、自分はなかなか難しい…と感じるのですが、みなさんはどういった気持ちで臨んでいらっしゃいますか??
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基礎体温グラフです😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
強陽性のときにもタイミング取れてますし、回数も取れてるのでとても良いと思います☺️✨
私は連日タイミング取るのが難しかったのですが、排卵予定日前後で1日おきのタイミングを3回くらい取ってました。
妊活で頭いっぱいなるの分かります…
私もなかなか授かれず通院したり沢山悩みましたが、妊活のこと考えないってのは無理なので妊活はするけど神経質になりすぎず、赤ちゃんのタイミングでいつか来るさ〜っと、ダメだったときもまだ準備できてないんだなっとゆったり待つ気持ちでいるようにしてました😌
あとは体を温めてバランスの良い食事を摂るようには心がけてました!
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
赤ちゃんのタイミング、そう思うとなんだか少し楽になりました。。🥺
末端冷え性なので、あったかくしてまた次回ゆったりがんばります😇
育児で大変な中、ありがとうございました🙇♀️😭- 12月29日
コメント