※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママママ
子育て・グッズ

娘が38度の熱でカロナールを飲ませたが、母親から早すぎると指摘された。医師や薬剤師は特に指示なし。他の人は39度で与えているとの情報もあり、正しかったか不安。

娘が熱がでており38度で
カロナールシロップを飲ませてしまいました。
母親に伝えた所、
飲ませるのが早すぎると言われてしまいました💦

先生にも薬剤師さんにも特に何も言われず
発熱時にあげてくださいと言われたのですが、、
調べると39度とかであげてる方が多くて😭
やっぱりダメだったのでしょうか?

コメント

まま

いくつのお子さんがわかりませんが。。
もう寝る時間ですし、よく眠れるように今飲ませても良かったと思います😊
元気があれば飲ませないでいてもいいかなーって感じです。食欲なかったり眠れなかったりするときは積極的に飲ませます。
お大事にされてください。

ふじこ

うちは38.5度超えたらと言われましたが、寝る前には使う様にしてます。ゆっくり寝れないと体力も落ちちゃいますし💦
お大事にして下さい。

  • ママママ

    ママママ

    やっぱりそうだったんですね💦
    ありがとうございます!!

    • 12月28日
ママママ

すみません1歳10ヶ月の娘です💦

元気がなくぐったりしていたので
飲ませてしまいましたm(_ _)m
ありがとうございます!

まーちゃん

看護師です🙌
ぐったりしてたり、辛そうであれば38度でも全然飲ませてしまって大丈夫ですよ!
ぐっすり眠れるようにすることが大切です。
早くよくなるといいですね✨

deleted user

数字は目安のひとつです。
頭痛や筋肉痛があるときにも使える薬なので熱が高くないときに飲んでも支障はありません。

ただ高熱でも…
本人がだるい
機嫌が悪くて水分もとれない
グズって眠りが浅い
寝つきが悪い   など該当するものがなければ使わなくてもいいものです。
逆に熱が高くないときでも本人がつらそうなら使えばいいお薬です。

もし発熱時に使うなら熱があがりきってから使ったほうがいいですよ。