※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

スレッズで最近よく見かけるのですが、「レッスン中に先生が間違いを指…

スレッズで最近よく見かけるのですが、
「レッスン中に先生が間違いを指摘すると不貞腐れる子が増えた」と投稿している先生が多いような気がします。特にピアノの先生たち。

先生たちは親の育て方の問題と口を揃えて言っていますが、本人の個性の問題も少なからずあるんじゃないのかなーなんて周りを見ていて思ったりします。

ピアノでもそれ以外でも「習い事や勉強で間違いを指摘されると不貞腐れる。素直に聞けない」と悩んでいるママって周りに意外と多くて。

幼稚園年長~低学年のあるあるです。笑
と我が子の習い事の先生は仰っていましたが…。

不貞腐れてしまう子と素直に聞ける子の違いって何だと思われますか?

コメント

3児mama

年長〜低学年で考えるとプチ反抗期的な時期でもあるのかな🤣(なのであるあると言えばあるある)とは思いますが、向上心があるかどうか、やりたくてやっている事なのかどうか、もある気がします🤔

向上心がないなら間違ってもいいじゃん!ぐらいに思っているでしょうし、親にやらされている習い事なら面倒くさいなぁ!でしょうし笑