※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三姉妹🎈👧✨mama
妊娠・出産

出産後15日経ち、慣れない毎日で寝不足や頭痛が続いています。この大変な時期をどう過ごしているかアドバイスを求めています。

こんにちは☺️
だんだん寒くなってきましたね〜✋

出産して15日経ちました!
まだまだ慣れなくて…
夜中に起こしれたり
ミルクはいちゃったりで
すごく大変な毎日です!
寝不足で、頭痛が最近ひどく…
辛いです(笑)
そこで、みなさんはどの様に
してこの大変な時期を
過ごされてるのかな〜と😓
何か、いいアドバイスあったらください✋

コメント

かりちゃん

最初の頃は寝不足になりますよね😂
夜中起きられるのはキツかったので私は授乳した後🍼を2回くらい足してましたよ😃
それから少し大きくなって🍼は1回足したら昼近くまで良く寝てくれましたね😄
そのおかげで良くおっぱいは張ってましたけどね😂
今では完璧に完母になり夜中に2〜3回は起きるので今の方が寝不足です😭

  • 三姉妹🎈👧✨mama

    三姉妹🎈👧✨mama

    なるほど!🤔
    わたしも、混合にしていて
    病院では70で止めておいてと言われていますが
    80あげちゃってます(笑)
    それでも、足りないようで
    寝てくれない時は
    プラス40とかあげて、ようやく
    寝てくれる感じです😓

    おっぱい張ると痛いですもんね〜
    あたしも、母乳はできるだけ
    あげたいと思ってるので
    でも、腹持ちしないですもんね😂
    完母で、夜中2.3回しか起きないのは
    逆に羨ましいです(笑)
    うち、ミルクあげて2,3回起きます😅

    • 10月22日
  • かりちゃん

    かりちゃん

    私は最初の方は缶の蓋に書いてある通りに🍼作ってました😃
    そのせいか良く寝ますよ😂

    母乳は腹持ち悪いですもんね😭

    夜中に2・3回起きられるのキツいです😂

    • 10月22日
emr.

うちの子はそのくらいの時期から夜寝なくなり、ずーと泣いてどうしようもなかったです。
1ヶ月半くらいにやっと寝てくれるようになりました!
約1ヶ月間毎日睡眠時間が1時間で、本当死ぬかと思いました笑
でも、気付いたらあっと言う間に3ヶ月に…
2ヶ月まではしんどいと思いますが、必ず過ぎます‼︎
子供の昼寝の時間に一緒に寝る。
家事は基本適当‼︎

私は疲れすぎて、育児を楽しんで出来るように考え方を変えました¨̮♡︎

お互い頑張りましょう‼︎

  • 三姉妹🎈👧✨mama

    三姉妹🎈👧✨mama

    それまでの苦労ってほんと大変ですよね〜😂
    病院で入院中も夜中にミルクあげなきゃ
    いけなくて、助産師さんに起されて
    ほんと寝た気しなかったです(笑)
    毎日睡眠時間1時間は辛い!!
    母乳出なくなりそうです、それ😂✋
    ほんとですか?そんなあっという間
    でしたーー?😱😱
    あたしは、子供めちゃくちゃかわいいし
    イライラしないんですが…
    睡眠時間がもっとほしい!
    寝てほしい!ってめちゃくちゃ思って
    辛いです😢

    適当(笑)間違いないです✋(笑)
    できないですもんね😑😑

    楽しむ!なるほど〜🎶
    赤ちゃんは、ほんと可愛いですし
    新生児は、今だけ!ですもんね😓💕

    頑張りましょう😣

    • 10月22日
  • emr.

    emr.

    今思うとあっというまでした!
    当時は地獄でしたが…笑

    私も運よくなのか、子供に対してイライラしなかったので最後の方は
    おー泣け泣け!いっぱい泣けー元気な証拠だ(*´꒳`*)
    って言いながら育児してました。笑
    今では多少泣こうが家事して終わってから
    抱っこして、本当ごめんね!ごめんね!って謝ってます⑅︎◡̈︎*

    私は里帰りも手伝いもなかったので、退院から1人で家事してましたが適当にやれば何とかなります¨̮♡︎

    子供が2ヶ月くらいになるといい意味で育児も雑になりますよ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎笑

    • 10月22日
おものひ

アドバイスにならないけど、子供は必ず成長と共に変化していくんだ!って自分に言い聞かせてとことん子供に付き合っていくしかないかな?って思います(^^;)
うちの子は朝までぐっすり寝るようになったのは1歳になってからでした。
それまでは何で?どうして?いつになったら朝まで眠るの⁉︎いつになったら私はちゃんと眠れるの⁉︎って落ち込んだりイライラしたり泣いたりしてました(^^;)

  • 三姉妹🎈👧✨mama

    三姉妹🎈👧✨mama

    子供中心の生活になりますもんね😓✋✋
    仕方ないことだからイライラしたりしても
    しかたないですもんね💦
    1歳?それまでは夜中は夜泣き凄かったんですか?
    イライラしても赤ちゃんには
    罪ないし。って感じですよね😂

    • 10月22日
  • おものひ

    おものひ

    いえ💡
    うちは夜泣きは無かったです💡
    ただ起きて、乳くれ!みたいな感じです😅

    • 10月22日
  • 三姉妹🎈👧✨mama

    三姉妹🎈👧✨mama

    あ、夜泣き無かったんですか?
    なんて、親孝行なお子様なんですか😂💕💕
    あ、口をぱくぱくしてる感じですね(笑)

    • 10月22日
ママリ

とりあえず昼でも夜でも子どもが寝たときに一緒にねてましたよ😁✨家事はせずほとんど布団でごろごろしてました(笑)

  • 三姉妹🎈👧✨mama

    三姉妹🎈👧✨mama

    羨ましい(笑)
    あたしは、実家に訳ありで帰れず、お母さんが
    うちに手伝いに来てくれて、明日で帰ってしまうので、これからが辛いです😂😂

    • 10月22日
マリーポコ

2ヶ月くらいまでは、がむしゃらに毎日とにかく赤ちゃんを生かす‼自分も体壊さないように生きる‼って感じでした(* ̄ー ̄)
傷も痛かったり、頭痛もしたりしますよね(>_<)
2ヶ月過ぎてくると少し、楽になってくるかと思います。
私もどなたかのそんなコメント見て、ほんとかなーー!?こんななのに!?と思いながらその時を心待ちに過ごしてました(笑)

あと、何で泣いてるかわからず不安で仕方なかったので、出産した病院の助産師さんに相談させてもらったりして、安心もらってましたよ♪
色々手抜きして、体壊さないように気をつけて過ごして下さいね‼(^^)

  • 三姉妹🎈👧✨mama

    三姉妹🎈👧✨mama

    そうですね、今は寒くなってきましたし
    ほんと、体調崩しやすい感じで
    マスクをしています😢😢
    一日中赤ちゃんに付きっきりで
    家のことがほとんどできず…
    でも、やっぱり家にいると色々と
    気になってしまい…
    寝ている最中に家事をちょこちょこと。
    寝たいんですけど、家のことが気になり(笑)

    2ヶ月か〜きっとあっという間
    なんでしょうけど…長いような気もしなくないうな…😓😓
    でも、新生児は、可愛すぎてこの可愛さが
    ずっと続いてほしいなとか(笑)

    そうですね、3週間検診が31日にあるので
    なにか相談できたらいいです😣✋
    相談とか話聞いてもらうだけで
    ちょっとは違いますもんね💦

    はい、ありがとうございます🎶
    手抜き頑張ってしてみます(笑)

    • 10月22日
  • マリーポコ

    マリーポコ

    そう、話聞いてもらうだけでちょっと安心できますよ♪
    検診以外でも、いつでも電話してーって言ってくれてて何回か電話相談もさせてもらってましたよ(^^)
    可愛い新生児期、愛情たっぷりに楽しんで下さい!

    • 10月22日