
妊活中でストレスを感じている女性が、甲状腺病と仕事のストレスで悩んでいます。夫は正社員続けてほしいと言うが、専業主婦は向いていないためパートも検討中。クリニックに通い、生理不順も悩みの一つです。
妊活してます。
なかなか授かれず悲しいです😭
甲状腺の病気を持ってることもあり落ち着いてる時しか妊活ができず、でも職場もかなりのストレスで仕事をやめようか悩んでいます。
旦那は正社員で続けて欲しいと…🥲
仕事を辞めたとしてもパートで働きにはでたいと思ってます、専業主婦は向いてない性格なので😩
みなさんなら正社員続けますか?
正直妊活もストレスになり始めてて、クリニックデビューしました。生理も60日以上来なくて、悩みまくってます。
- りー(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
こんばんは🌙
私もなかなか赤ちゃんを授かれず、バセドウ病で治療中です。
結婚して1年経ってから、バセドウ病と分かり、今でも通院していますが、今は数値も安定して、4ヶ月に一度の通院になりました。
甲状腺は遺伝が多いと聞きます。
しかし、親族に甲状腺で病気にかかった人はひとりもいないので、私は仕事のストレスでバセドウ病になってしまったと自分では思っています。
そのストレスも、妊娠できない理由かなとも思い、正社員を退職しました。
今はまだ仕事をしていませんが、正社員をやめて、同じところでパートに変えればよかったかなとも感じました。
お金が必要だからです…
私の旦那は仕事辞めていいよと言ってくれたので、私は辞めましたが、りお様がもし正社員がつらいということでしたら、パートとしてお仕事を続けて、休みやすい環境に変えてみたらどうかな?と思いました☺️
全然アドバイスになっていないかもしれません…すみません。

S (22)
同じく甲状腺の病気です。
2人目はバセドウ病を患っての妊活妊娠です!
2人目は専業主婦で不妊治療して授かりました!
クリニック通うなら正社員だと難しいこともあるかなぁって思います😭
-
りー
2人目どれくらいの通院で授かりましたか??
- 12月30日
りー
コメントありがとうございます😊
同じような境遇で少し気持ちが楽になりました。
私は橋本病、無痛性甲状腺炎で今年数ヶ月休職してました。
姉がバセドウで不妊治療してるので、遺伝もあるんでしょうが、このままここに居たら妊娠できない自信しかなくて😣
でもお金は必要だし…
彼的には今の生活の質を落としたくないらしく🤣
はじめてのママリ🔰
生活をガラリと変えたくないのは分かる気がしますが…
体が一番大事ですからね💦
あ、休職されていたんですね。
体は正直ですよね、ストレスがすごかったんだと思います…
お姉さまもバセドウ病で治療がんばってらっしゃるんですね、とても共感しちゃいます🥺✨
りお様も治療を始められているようなので、正社員ですとなかなか休めづらくなることもあるかなって思います…
周りの人に話して、休みたい時に休める環境であればいいんですが…
りー
貯金ができなくなるくらいで生活の質はそんな変わらないんですけどね…🤣
6月には慢性胃炎が見つかり8月に無痛性甲状腺炎で。
正社員だと限界がありますよね〜。
うちはオババばかりなので不妊治療とか理解してもらえない感じです😭
普通にまだできないの?とか言われますし。