家族・旦那 年上の義妹とのコミュニケーションについて相談しています。丁寧な言葉遣いを続けるべきか、もう少しカジュアルにするべきか悩んでいます。 年上の義妹とのコミュニケーションについて 私20代、義妹30代です まだ数回しか会ったことないのですが 向こうは私に対して、 丁寧めなタメ口、ちゃん付けで呼んでくれます。 私は義妹のことを さん付け、敬語で話してます。 お正月にまた会うのですが このままでいいと思いますか? こちらももう少し砕けたかんじのほうがいいでしょうか? 最終更新:2021年12月28日 お気に入り お正月 義妹 ママリ(3歳9ヶ月) コメント てんちゃん お正月にはさん付け、敬語で良いと思います😄 私は一回り以上年上の義妹と、一つ上の義妹がいますが、結婚して1年くらいしてから、ため口&ちゃんづけにしました😄 12月28日 ママリ やはり義妹とはいえ年上だから敬語の方が自然ですよね。 お正月は無理せず敬語にします!笑 12月28日 てんちゃん 徐々に距離を縮めて行けば良いと思います😄 12月28日 おすすめのママリまとめ 帰省・お正月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・お正月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・お正月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
やはり義妹とはいえ年上だから敬語の方が自然ですよね。
お正月は無理せず敬語にします!笑
てんちゃん
徐々に距離を縮めて行けば良いと思います😄