![ポー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
持つ気がします⭐️
私が29wの時点で頚管長0の
子宮口1cmで卵膜見えてますが
なんとか持ちこたえてますよ!⭐️
![ちゃちゅちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゅちょ
私はリトドリン3A25ml、マグ12ml入れてましたが、28週から37週まで2ヶ月もちましたよ!😂
きっと大丈夫です!
マグセントの副作用の方は平気ですか?🥲
-
ポー
マグセントの副作用はMAXの時やばかったですが、今の量だと火照りくらいで特に問題なしです!
その時の頸管や子宮口はどんな感じでしたか?😁- 12月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
張りが強くて入院してましたが
リトドリン6A20、マグセント12mlで29wから36wまで持ちましたよ
-
ポー
今日聞いたら細菌性膣炎で切迫になったのもあり、張りだけの問題ではなさそうでした😓
けど張りだけなら意外とそんなにもつものなんですね!ありがとうございました✨- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
私は入院当初は炎症反応出ていて、おさまらなかったら赤ちゃん出すしかないと言われていましたが、おさまり、36wまでもちました。
お大事になさってください!- 1月1日
-
ポー
やはり切迫の方は炎症から入る人多いですね💦
今膣錠で抗生物質を入れており、その効果がある限りお産には近づかないって状態です。
点滴も膣錠もどっちのバランスが崩れても陣痛に繋がってしまう為、36wまでもとても長く感じます😢- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
私は腟炎とは言われていなかったですが、どこかで炎症起きてたようです。
36wまで長いですよね😣😣- 1月1日
ポー
おおー!これは心強い!!!
点滴は何してますか??
あちゃん
お腹の張りがないので
点滴は29wで取りましたよ〜⭐️
ポー
すごい!点滴取ってその状態維持は!!なんかいける気がしてきて少しホッとしてきました😌✨
ありがとうございました😊