※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

初診で胎嚢や卵黄嚢は確認できたが、心拍はまだ不明。6w4dでも心拍未確認の方もいる。先生は遅いとは言わず、成長している様子。流産経験あり、不安ながら年越し。

妊娠がわかり、今日初診行ってきました。

生理予定日から計算すると6w4d、排卵検査薬で特定した排卵日から計算すると6w3dかな?という感じです。

今日で心拍確認できると期待していましたが、胎嚢と卵黄嚢は見えて、なんとなく心拍の芽生えみたいなのが見えるけど、まだハッキリ見えないという感じでした😢

先生は6wに入ったところって感じで遅いという感じはしないよと言ってくださったのですが、ママリではこのくらいの週数で心拍確認できた方もたくさんいるみたいなので、ちょっと不安です💦

6w4dだとまだ心拍確認できない方もいるのでしょうか??

一度流産していてその時は胎嚢の中が空っぽだったので、今回はそれよりは成長しててくれて嬉しいのですが…

ちょっとモヤモヤしたまま年越しになりそうです😣

コメント

はじめてのママリ

私は7wすぎに心拍確認できましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    そうなんですね💦6wでは見えなかったって感じですか??💦

    • 12月28日
ゆず

6wならまだ心拍確認できるの50%くらいだと思いますよー!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    そうなんですね💦50%なら仕方ないですね…😣

    • 12月28日
ゆり

一人目は7w5dで、2人目は今日6w2d確認出来ました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    バラツキがあるんですね😣
    一人目のときはスムーズだったのですが…今回はゆっくりちゃんなのかな…😣

    • 12月28日
p

私も昨日2人目の初診に行きました!7週入ったくらいかな?とのことでしたが、すごーく小さい赤ちゃんと心拍確認もこれはまだまだなのか⁉︎って感じでした😂心拍確認までできるといいなぁと淡い期待を抱いてましたが全然でした😅考えてみれば娘の時も心拍確認できたの9週くらいだった気がしました。待ち遠しいですよね〜

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    そうなんですね💦ほんと待ち遠しいです😭心拍確認をして年を越したかったのですが💦

    • 12月28日