
赤ちゃんがいるリビングで、ジョイントマットを全面に敷くか悩んでいます。出費も考慮しています。皆さんはどうしていますか?
リビングの床にジョイントマットをひくか悩んでいます💦伝い歩き、歩きはじめの赤ちゃんがいます。
まだよちよちで、ドスンとお尻から座ります😱
リビングの半分にジョイントマットを引いています。
赤ちゃんの行動スペースを、リビング半分から
全体に広げようと考えてるんですが。
ジョイントマットが分厚いものを購入しており
残り半分もジョイントマットをひくとなると
かなりの出費になるため悩んでいます。
ジョイントマットを全面にひくか。
残りはそのままフローリングか。
カーペットを敷くか。
おすすめのリビング作り、
お家ではこうしているよなど
教えていただけると嬉しいです🥰
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

こむぎ
歩く前から遊ぶスペースはジョイントマット、半分はフローリングそのままです!
たまに頭ゴツんとすることもありますが1歳過ぎてからはそこまで心配してないです😅

🍫☃️
1歳2ヶ月の娘がいます👶🏻
うちは薄いジョイントマットリビングに敷いてましたが掃除も結構大変で、、ご飯、お菓子のかすで、、笑
冬と同時にカーペットに変えました!
うちの子もお尻から座りますがカーペットでも十分大丈夫だと思います!
いずれ成長しますし子供の成長を見守ってます💖😂
-
はじめてのママリ🔰
ジョイントマット掃除大変ですよね😭うちも食べこぼしがすごく、隙間に入り込んでいきます😫
カーペットでも大丈夫ときいて安心しました😮💨手持ちのものもあるので、一時的に活用するのもありですね🤔- 12月28日

退会ユーザー
カーペット→ジョイントマットに変えました😊
カーペットは汚れが目立ち,来年はトイトレもあるしカーペットだと大変かつ苛々したくないので破棄しました🤣
ジョイントマットは掃除しやすいから助かってます♪
あと、半分から全体的にしました我が家は!
-
はじめてのママリ🔰
トイトレ😱カーペットの上でされると泣きます😭😭
カーペット敷くならトイトレまでの期間にしようかな😮💨
ジョイントマットはその部分だけ剥がせるのが利点ですよね☺️
あー悩みますー😮💨- 12月28日

りんママ
寒くなってからリビングの一部にジョイントマットとカーペットを重ねて敷くようにしました!
息子も同じくらいで頭ごっつんとかおしりどっすんしていましたが、カーペットでだいぶマシになったみたいです😂
遊ぶスペースは全面にジョイントマットを敷いています!
-
はじめてのママリ🔰
カーペットも敷いてあげれば、なお安心ですね☺️
小さい子ってほんと頭からごっつん行くので、心配です😔
私も遊ぶスペースはジョイントマット敷き詰めてあげることにしました!
ありがとうございます^ ^- 1月12日
はじめてのママリ🔰
フローリングのままにされてるんですね☺️フローリングはやはり掃除が楽ですよね🌟