

あちゃん
うちの弟も年中さんのときは
毎日おねしょしてましたよ!
だけど、母は1度も怒らなかったです😂
気長に見守ってあげるのが1番いいのかなと思います💭

真鞠
私自身、年長のお泊まり保育直前に夜のオムツ取れたそうです😂
でも今はおねしょしないんで、大丈夫です!笑

はじめてのママリ
しんどいかもですが
うちは夜中もぞもぞしてたら
トイレ行く?って
声かけしてます。
洗濯大変ですよね、、
あちゃん
うちの弟も年中さんのときは
毎日おねしょしてましたよ!
だけど、母は1度も怒らなかったです😂
気長に見守ってあげるのが1番いいのかなと思います💭
真鞠
私自身、年長のお泊まり保育直前に夜のオムツ取れたそうです😂
でも今はおねしょしないんで、大丈夫です!笑
はじめてのママリ
しんどいかもですが
うちは夜中もぞもぞしてたら
トイレ行く?って
声かけしてます。
洗濯大変ですよね、、
「遊び」に関する質問
子どもの要求ってどこまで応えるのがいいのでしょうか。 たとえば、息子は寝る前に絵本を読んでほしがるのてすが、終わるたびに「もっかい!」と何度も読んでもらいたがります。 何回も読んでもう遅い時間になってきた…
生後7ヶ月の発達について 同じようなお子さん育てたことがある方のお話聞きたいです! 手がかからず良い子なのですが逆に不安です… オムツやミルクで泣くことはなく、少し機嫌が悪くなるくらいです 生まれてからずっと抱…
小学一年生の娘。近所の子と学校帰りに遊ぶ約束してきますがお友達はあそぼ!って言ってくれてるみたいなのですがその子の親は一年生やし遊ぶ約束してもそこまで信じてない?感じでよく遊びをすっぽかされます。友達も親に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント