![キャラメル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![⁂⁂⁂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⁂⁂⁂
旦那は15万〜20万です。残業代が八万入ってたので、今月は24万でしたがヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3好きなことを仕事にしているとお金になりませんヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
![まみー♡幸せになりたいシングルマザー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
手取り17~20で
家賃 46000円
お小遣い 20000円
光熱費 13000円くらい
主人の生命保険12350円
学資保険 10402円
自動車保険 10020円
車ローン 14500円
携帯2台 17000円
食費 20000円
合計163272円ですが、娘のオムツや服、住民税がかかってくるとマイナスです😂
20万円ならいいんですが基本が17~18なのでほぼ貯金出来ずマイナスでずっとストレスだったので娘と離れるのは辛いですが今は働いてます😂❤
-
キャラメル
正社員で働かれてますか?( ;∀;)- 10月22日
-
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
娘が小さいのでお休みさせていただくことが多いのでパートです❤
車がないので近い所で週4で4時間ですが、それだとあまりお金にならないので深夜週3で4時間出てます❤- 10月22日
-
キャラメル
御返事ありがとうございます♪
やはりパートにでると生活は全然違いますか( ;∀;)?
私もパートしようかなぁ、、- 10月22日
-
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
全然違いますね❤
朝起きて用意して保育園連れて行って急いで仕事場に行くので朝が一番忙しいです(。•́•̀。)💦
今まで通りの生活をして貯金を増やそうとしてるところです💓
ここで贅沢したら意味ないので😅
いろんな意見があると思いますが、私は働いて良かったと思ってます❤- 10月22日
-
キャラメル
貴重な意見ありがとうございます♪とても参考になりました!💕- 10月22日
![♡ゆずゆず♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ゆずゆず♡
あたしの旦那は手取り18万ほどです。なので実家でお世話になってます。実家に5万ほど入れてます。貯金は月に1万〜2万ほどしか出来ません(´-ω-`)支払いはあたしの車のローンとお互いの車の保険代、お互いの生命保険、子供の学資保険、携帯代ですね(>人<;)
カツカツなんであたしが夜週3回ほどバイトに行ってます(´∀`*)その間は旦那と実父、実母に見てもらってますが両親は仕事が遅いので旦那がご飯あげてお風呂も入れてくれてます(*´ω`*)お金も心配なんであたしの給料はほとんど貯金に回してます(-_-;)あとは子供の学資もきっと私立に行くと足りないので産まれてから毎月3000円ずつですが、積み立ててます(´∀`*)
-
キャラメル
今は働かれてるんですね!ありがとうございます♪- 10月22日
![もこ(*´罒`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ(*´罒`*)
収入 給与は
17万から25万で
季節的な問題で左右します
ボーナス37万×2です
児童手当 4ヶ月ごとに60000円
北海道なので毎年10月に100,000円
家賃は会社7割負担して下さり15000円給料天引きです
水道光熱費1万5000円
ケータイ22000円(分割払い込み)
食費20000円
子供に使える費用5000円
日用品3000円
ガソリン5000円
車保険6220円
車ローン23000円
お小遣い(私と旦那共有)15000円
飲み会費5000円
借金ローン30000円
別通帳に入金する分
医療費積立貯金5000円
車車検積立貯金10000円
イベント積立貯金10000円
旦那が元々管理していたのですがずさんで借金作って貯金児童手当0にしてしまったので
今月から生活費管理が旦那から私に移り手探りですがこのようにしようかと思っています。
![ゆき☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき☆
専業主婦です。
1ヶ月固定費
養育費(前妻の子)60,000
水道光熱費11,000
通信費18,000
生命医療保険17,500
ガソリン15,000 計121,500
年固定費
NHK、固定資産税、お寺、自治会費 計50,000
食費や日用品、雑費などの変動費に5万ですが、レジャー費まで足りないので、毎月ギリギリもしくは赤字です。
貯金できないです。
子供手当ては貯金しようかなと思ってます。
キャラメル
yuaさん
24万!助かりますね( ;∀;)