
母の愚痴がストレスで、義姉への悪口に困っています。母との関係を改善したいですが、難しい状況です。どうしたら良いでしょうか。
実母の愚痴です。
話を盛りに盛って話す癖がある母。
接客業というのもあり、喋ってないと生きていけないくらいのお喋り、盛りたがりです。
私は母のことが苦手です。
電話をかけてきたと思ったら毎回同じ愚痴。
私の兄と嫁(義姉)のことです。
義姉と性格が合わないらしく、早く離婚したらいいのに、子供たち(孫)は私が育てるし、とか言ってて
何言ってんだろこの人?と言う感じです。
義姉の性格が悪いだの育ちが悪いだの、悪口を盛りに盛って私に話してくるのが本当にストレスです。
私が里帰り中、兄は出産祝いを渡しに来てくれましたが、義姉は母に会いたくないからと来ませんでした。
母はそれを、「あんた(私)もあの子(義姉)に嫌われてるだよ、だから来ないんだよ」などと言ってきました。
義姉は少し不思議な所はありますが、私が以前流産した時に連絡をくれ、励ましてくれたことがありました。
もしかしたら何か嫌われるようなことをしたのかも?と思い落ち込んでいましたが、母の勝手な発言(私も道連れにして義姉を悪者にしたい)だと気づいてから怒りが湧いてきました。あんた嫌われてるから、何て人に言いますか?普通。
昔から家族仲が良くなくて、父母は喧嘩してばかり。仲が良い家族がとても羨ましかったです。
私も母と良い関係を築きたいと思いましたが、、まだ私は大人になりきれず母の話を余裕をもって聞けません。イライラします。
- まんまる(生後3ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私の母親もそんな感じでしたよ。そんな母親と同じと思われたくなかったので、反面教師にしています。
周りの母娘関係が羨ましかったことも昔はありましたが無理だったので
自分の子との間に良い関係を作ればいいと思いました。
距離を置けるのなら置いたほうがいいと思います😭
必ずしも良い関係を築けるとは限らないです😭

あああ
私なら言います!母に。
もうこの歳なって誰も指摘とかしてくれないから私が言うけどって。
こういうところ治した方がいいよ。普通じゃないよって言います。
それでも反省とかしないならもうそういう人間です😥
-
まんまる
コメントありがとうございます🙇♀️
こういうの良くないよ、とか兄達には兄達の家庭があるんだから、とか言っているのですが響いていないようです、、
もうそういう人間と思って付き合うしかないですね😅
あまり深く関わりすぎないように、距離を置いていきたいと思います。
ありがとうございました🙇♀️- 12月28日
まんまる
コメントありがとうございます🙇♀️
共感していただけて嬉しいです、、
私も、絶対にうちのような家族にしたくないと思っています。
実家が県外にあり、コロナの影響もあって疎遠気味なので、このまま距離を置いていきたいと思います。
今の私の家族を大切にしたいと思います😢
ありがとうございました🙇♀️
退会ユーザー
それでいいんですよ😊
お母様と関わることで
はじめてのママリ🔰さんが
イライラして
ご自身のご家庭を壊してしまっては本末転倒ですよ😣
まんまる
本当にその通りです😢
母と電話した後は毎回マイナスな気持ちになるのが嫌でしたが、
悪い例を見たと思って、そうならないように気をつけていきたいと思います😣