※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産準備の買い物について質問です。里帰り中の12週妊婦で、つわり中で買い物が難しい状況です。いつから買い始め、ネットでの購入が一般的か知りたい。また、ベビーカーや抱っこ紐、チャイルドシートのおすすめも教えてください。

このアプリでの2回目の質問です。
初質問の際は、沢山参考になる回答ありがとうございました!優しいお言葉に泣けました😭感謝の気持ちでいっぱいです。

今回は、出産準備の買い物についての質問です。

簡潔に書きますと、私は今里帰りで実家に戻ってきている12週妊婦です。絶賛つわり中です。
夫は会社勤めで、離れて暮らしています。月の仕事休みの土日は、実家に様子見に来てくれています。


予定日が2022年7月の真夏なのですが、
服屋さんやショッピングモールの匂いもダメで、買い物にも行けません。
しかも夏服なんて売ってないし、、、

皆さんは、妊娠何ヶ月頃から出産準備の買い物(ベビー用品)とかを買い始め、いつ頃準備品の買い物済ませましたか?皆さんは、今の時代、全部ネットで買われるのでしょうか?無知で申し訳ありません。

あと、参考までに、ベビーカー、抱っこ紐、チャイルドシート、どこのこれがおすすめだよーとかありましたら教えてください🙇‍♀️

よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

ママリ

8ヶ月以降から準備しましたよ!
ネットで買ったものはないです!
ベビーカーはアップリカ、
抱っこ紐はアップリカ、エルゴ、コニーをもってます!
チャイルドシートはアップリカです!
抱っこ紐はお腹がまだでないうちに1度試着してきめたらいいかなとおもいます!ベビーカーは嫌いな子もいるので生まれたあとの購入で大丈夫ですし、チャイルドシートは実際どれ使っても特に大差ないです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    参考になるお答えありがとうございます!感謝です(*´・人・*)

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

5月に出産したまだまだ新米のママです。
私も悪阻明けに嬉しくて服など見に行って買っちゃったんですけど5月って初夏なので半袖とかなくて本当に苦労しました😂なので7月予定だと5月以降でも全然間に合うと思いますよ!

ちなみにベビーカーはエアバギー使ってます。他のメーカーと違って唯一ハンドブレーキがあったので私はそれで即決しました。ペットの散歩や坂道の多い私の地区ではハンドブレーキ大活躍です!タイヤも自転車のようにエアーが入ってるので道路のガタゴトの衝撃も軽減されるし三輪なので小回りも効きます!でも、対面式じゃないのが欠点で赤ちゃんの様子が見えないのが本当に辛かったです😭
さらに3輪なのでベビーカー自体が重いのも欠点だと思います。
マキシコシのチャイルドシートだとトラベルシステムになるのでそれを使えば対面式も可能みたいですよ!

チャイルドシートは職場と保育園までが1時間半ほどかかるので少しでも衝撃を抑えたいと思いコンビのtheSにしました。
コンビだと小さめ設計なので狭い私の車内でも回転させやすいです。
サンシェードも深いのでしっかり日差しをカバーできるし他のメーカーのチャイルドシートに比べて1番寝付きが良く感じます。
ただ、肩のベルトが上手く肩に当たらず車の振動や赤ちゃんが暴れた時に腕に落ちていってチャイルドシート本来の役割が損なわれてる気がして心配でした。ヒップシートを抜いて今は改善してますが、、
夫の車ではjoieのもの使ってます。ベルトのバックルを止めるのに少しコツがいるので赤ちゃん暴れてるとなかなか止まらなくて苦戦してます😂
シートに深みがあるので肩はしっかりホールドしてくれてベルトの調節もしやすかったです。ただ、サンシェードが短くて赤ちゃんの顔に日差しが当たりまくってせっかく寝ても眩しそうに起きてしまいます。
車種との兼ね合いとかもあると思うので5ヶ月くらいで悪阻が落ち着いた頃に実物を見てみることをおすすめしますよ!
私は全て店舗で実物みて決めました!お値段もそれなりだからしっかり決めたいですもんね😉
悩みに悩んで直前になったり、産後に購入したりいろいろです。

抱っこ紐はコニーとエルゴとグスケット使ってます。
抱っこ紐に関しては用途分けしてるんですが、どれもおすすめです🥺
ちょっとした買い物など車移動が多く抱っこ紐の場面が少ない時はコニーやグスケット(腰座ったら)がコンパクトになるので使いやすく、寝かしつけもコニーがすぐ寝てくれます😌
犬の散歩やショッピングモールなど長時間抱くような時にエルゴも大活躍してます!

私が使ってるもので、気になるとこもあったんですけど商品の売りにしてる部分は満足いくものなので
気になる部分も含めて、参考になれば幸いです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子育て忙しい中、とても参考になる回答ありがとうございます!m(*_ _)m
    感謝しております!
    出産準備頑張ります✩.*˚

    • 1月1日
ゆちゃん🥀

でかいもの(チャイルドシートと抱っこ紐)は5ヶ月頃買いに行きました🙋‍♀️
お洋服とかは性別確定が遅かったので8ヶ月頃に少しずつ買って
臨月手前に入院準備、出産準備の細々したもの買いました〜🙋‍♀️
私は張り切って
色々揃えましたが
中には使わなかったものや要らなかったなあって思うものも結構あるので
最低限のものだけで少しずつ買い足してもいいかなって思います🤔
ちなみにベビーカー買ってないです🥺
産まれてからでいいかなって思ってたらかなりの抱っこマンで嫌がるので今更いいかなって感じです😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです!丁寧に回答ありがとうございます!参考にさせていただきますm(*_ _)m

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

8ヶ月くらいに洋服とか買い物しました!ネットではかわいい!と思った洋服、おくるみは注文しました!
大きい買い物抱っこ紐、ベビーカー等は今臨月なんですが、今週買いに行く予定です😹私は流石に遅いかもですが、つわり終わってからでも全然間に合うと思います☺️✨今いっても洋服は長袖しかないので7月予定なら暖かくなってからがいいかと思います🥰
ベビーカーはアップリカ購入予定で抱っこ紐はエルゴのブリーズにする予定です!ベビージョルンの抱っこ紐もいいと聞くので最後まで迷ってました🥲
今はつわり辛いだろうからゆっくり休んでください🥲✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お疲れ様です、もうすぐ出産なのですね✩.*˚無事産まれますように♡
    とても丁寧に回答ありがとうございます!参考にします!

    • 1月1日
ぽんす

私も8ヶ月頃でしたよー!2人目妊娠中で、8ヶ月頃からまた準備しようと思います!今ベビー服買っても真冬のものばかりでいらないので…
抱っこ紐やベビーカーなどは実店舗で買いました!やはり触ったりしないと分からないし、抱っこ紐はエルゴが欲しかったのですがネットだと偽物があると知って実店舗にしました💦下調べはネットで!
初マタだと実店舗行くと特典貰えたりするので、お得ですよ❤️まだつわりがしんどいと思うので、ゆっくりなさってくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎日お疲れ様です✩.*˚
    とても参考になりました!
    優しいお言葉もかけていただき、嬉しいです!
    参考にしながら、出産準備頑張ります!

    • 1月1日
mamachan❤︎

今回の妊娠では予定日の2ヶ月前くらいから用意しました!
1ヶ月前にはひと通りの買い物は終わらせました(^^)
それまではひたすらリサーチしてましたー♡
ベビーカーはスゴカル
抱っこ紐はミアミリー
チャイルドシートはアップリカです!
ベビーカーのスゴカルは本当に買ってよかったなと思ってます✨
車輪の方向転換など試すのにベビザラスやアカチャンホンポなどで見てから購入されるのがいいですよ👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    参考になる回答ありがとうございます!感謝しておりますm(_ _)m

    • 1月1日
ゆら 🔰

7ヶ月に入ってから、徐々に揃え始めました!
8ヶ月入った途端に自宅安静になってしまったので、あらかた揃えといて良かったね😢💦と話していた所です😢

初マタで何も分からなかったので、義母と一緒に西松屋行って教えて貰いながら買いました🥰ちゃんと実物見て買いたかったのでネットでは調べるだけで買ってません!

抱っこ紐、チャイルドシートはまだ検討中ですが、
ベビーカーはコンビのオート4キャスがついてるものがいいと友達から薦められて、実際他のと押し比べてみたら全然違ったので、それにしました☺️

deleted user

妊娠8ヶ月ですが、明日から産休にはいるのでこれから買いに行こうかなと思っています☺️
つわりが落ち着いてからゆっくりでいいと思いますよ!
つわり辛いですよね、お大事にしてください😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お仕事されていたのですね!産休までお疲れ様でした!
    わたしもゆっくり準備して行こうとおもいます✩.*˚
    回答ありがとうございます♡

    • 1月1日
chii

妊娠8ヵ月に入ってから、ちょっとずつ準備をはじめました☺️

ベビーカーはjoieのライトトラックス4にしました♡
ちょっと重量ありますし、対面に出来ないのが残念ですが、それ以外は良かったので、決めました!!!お値段も安いですし✨
チャイルドシートはjoieのトラベルシステムを悩んでます。
それだとベビーカーにつけて対面にも出来るみたいで🤔

抱っこ紐はベビービョルンとエルゴを妹から貰いましたが、エルゴの方が腰が楽だからオススメと言ってました!
追加でスモルビを買おうと思っています!!

服は2月末出産予定で、すぐ春を迎えるので、時期が微妙だなと思いすぐに必要な肌着系は用意したのですが、服はまだです。

悪阻でしんどいと思いますが、ゆっくり過ごしてくださいね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    丁寧に回答ありがとうございますm(_ _)m
    そうですね、つわり落ち着いたらゆっくり準備していこうと思います!
    二月末、元気なお子さん産まれますようにねがっています!

    • 1月1日