

はじめてのママリ🔰
幼稚園に転園する子がいるからではないでしょうか?
世帯収入が多いと、保育園より幼稚園の方が安かったりするので
転園する子が多かったです☺️

そうくんママ
子供の人数に対しての先生の数が減るので、年少から枠が増えるからですよ😊
-
そうくんママ
こちら参考にしてください😊
- 12月27日
-
そうくんママ
こちらも。
ちなみに、うちの子が通っていた園は幼稚園に転園した子は1人でした😅
→2歳児クラスも2クラスある園です。- 12月27日

はじめてのママリ
年少から幼稚園へ移行する子がいる
先生の数が少なくて済む
などの理由ですかね?🤗

はじめてのママリ🔰
地域や保育園にもよると思いますが、3歳までは家でみたい!という人が多いからかと思います🤔
私の親も謎にその考えで3歳からいれたみたいです。
最近考えた理由としては、1、2歳までは自由で教育をするのは3歳からとよく言うからかな?と考え出しました!

はるひ
先生1人に対して見られる子供の人数が増えること、幼稚園への転園ですかね。
幼稚園の延長保育使った方が安上がりの方とかいますし。

ぶたッ子
幼稚園への転園の子がいるのと、保育士1人に対しての子どもの人数が増えるからだと思います☺️
コメント