![ぺんぎん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児時短勤務はできるが、部分休業は理由がないと不可。1時間早く帰れるだけでいいから部分休業にしたいが、可能でしょうか?
地方公務員の方🙏🏻部分休業ってとられましたか?
もうすぐ育休が終わり、仕事復帰ですが、
1歳の子供を5時半まで保育園に預けておくのはしんどいかな?と思い、できれば1時間早くお迎えに行ってあげたいな。と思ってます。
職場の方からは自宅から職場までは遠くなく理由がないから部分休業の申請はできない。と言われて。
育児時短勤務は申請できると言われたのですが、3時までの勤務でして。。
1時間早く帰れるだけでいいから部分休業にしたいんですけど、理由がないとできないんでしょうか?
- ぺんぎん
コメント
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
うちは結構取ってる方いましたよ!とくに理由がないと取れないってものではないと思っていましたが‥‥自分は取ってないので詳細わからないですが、復帰のとき、部分休業もとれるよーって普通に言われたので、誰でも取れるものと思ってました◎
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
所属庁によって結構違うように思います💦
私の勤め先は、部分休業が2時間からで、育児時短は1時間から可能です🧐
朝に1時間とか、夕に1時間、朝夕30分ずつ…と割と自由にとれます。
なので育休明けで部分休業を取る方がおられないので、部分休業に理由が必要なのか分かりませんが…😭💦
-
ぺんぎん
お返事ありがとうございます😊
結構違ったりするんですね💦
育児休業の基準は地方公務員法で決まってるものかと思ってました🥲
ちなみに私の勤め先は、部分休業が30分単位で、育児時短は2時間から可能みたいです!
1時間の時短がいいから、部分休業希望なんですが、、😭💦- 12月28日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
去年復帰したとき、下の子が1歳0ヶ月だったので、1歳3ヶ月までは育児時間を朝1時間とり、その後朝1時間部分休業取りました。
特に理由入らなかったですよ。まぁ、子供が小さいからとかが理由になるのでしょうか。
-
ぺんぎん
お返事ありがとうございます😊
育児時間という制度がいまいち分からないのですが、ネットで調べると給料が下がらないとか書いてあったんですがそのような感じですか?😭
育児時間っていう制度聞いたことなくて💦
子供が小さいからというのが理由なのに、、😭- 12月28日
-
ぽん
育児時間は、子供が1歳3ヶ月までの間、育児にかかる時間?として、勤務時間のどこかでMAX90分取れるらしく、勤務時間内のカウントになるので、給料に影響はないですよ~- 12月28日
-
ぺんぎん
一度その制度のことも聞いてみます🥺
1歳3ヶ月やったらあと数ヶ月しかないです🥺- 12月28日
![かりん❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん❁
現在夕方1時間部分休業取っています!
確かに取得理由として、送迎など育児との両立、負担の緩和など記載があったかなと思います💡
遠くなくても自由に取れます。
小学校入学前まで申請できたので、まとめて申請しました。
もちろん早く上がれない日もありますが😅
-
ぺんぎん
お返事ありがとうございます😊
普通自由にとれますよね😭💦
取得理由も、送迎のためですし十分な理由なのに、理由にならないって言われて💦
仕事量は特に変わらないし早く帰れない日もでてきますよね🥲- 12月28日
-
かりん❁
職場の方は詳しい方なのでしょうか💦?
人事課に直接聞けたら良いですよね🤔- 12月28日
-
ぺんぎん
人事の担当者に直接聞きました🥲
部分休業できるできないって、各自治体ごとに違うんですかね?😭
地方公務員法で取得できる権利があると思ってました🥲💦- 12月28日
-
かりん❁
地方公務員法だと申請すれば取得できそうな書き方ですけどね💦
条例の定めるところ、という部分があるので自治体によって違うのでしょうか😓?- 12月28日
-
ぺんぎん
わざわざ調べていただいてありがとうございます😭🙏🏻
これだと取得できそうなこと書いてありますね🥺
たしかに条例の定めるところっていうのが気になります。。。
他の自治体の友達に聞いたら、やっぱり理由なくても取得できるとのことでした😭💦- 12月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
部分休業取っています!
職場から家まで50分くらいですが、距離とか関係なく皆さん取られていますよ💡
現状1時間だけ取っています。
ただ上の子が小3になったら塾に通う事を考えているので、そうなるとMAX2時間取ろうかな?とか考えています☺️
なので、私のところは理由がなくてもできます。
部分休業自体小学校卒業まで取得できるので、周りと比べると制度・環境ともに手厚いかとは思います💡
ぺんぎん
お返事ありがとうございます😊
部分休業とれるよーって言われたのであれば、理由は特に必要なさそうですね🥺
育児時短勤務(5パターンの中から勤務時間選ぶ感じです)になると給料がめちゃくちゃ減るみたいなので1時間の部分休業希望なんです🥲
私も誰でも取れるものだと思ってました🥲