
コメント

まぁぁあ
今年の7月に産まれもう少しで1ヶ月の頃RSにかかり入院しました!うちの子も熱はないけど鼻水と痰の絡んだ咳でした。保育器の中に入ってしまって、抱っこもできない、産後メンタルボロボロ、母乳も吸わせてあげれなかったし、、何しろ鼻から吸引される姿が可哀想で可哀想で変わってあげたかったです。でもいまでは元気にすくすく育ってます✨

退会ユーザー
今、同じ症状が出てて気になったので投稿させてください。
その後どうなりましたか?
-
ごまちゃん
遅くなりました😂
結局受診し検査したら
RSで入院しました💦
28〜31まで入院でしたが
1日でも遅かったら
酷くなってただろうねって
言われました😭😭
退院してからも家での
鼻水吸引が必須で
電動のを購入しました😂
今日退院後の受診でしたが
特に問題なく元気に回復してます😊✨- 1月7日
-
退会ユーザー
お返事ありがとうございます🎀
今は、もう鼻水や痰がらみの咳など症状は全く無くなりましたか? なった時の見た目の症状っておぼえてたりしますか?- 1月7日
-
ごまちゃん
鼻水や咳は無くなりましたが、まだ少しだけ痰が絡んだ感じがする時もありますが
胸の音は悪くないみたいです!
見た目の症状は特にありませんでした💦
1番酷くなったのは痰がらみの咳でした💦- 1月7日
-
退会ユーザー
痰がらみの咳はずっとしてる感じですか?それともたまにって感じですか?- 1月7日
-
ごまちゃん
ん〜難しいですが
頻繁にというか
1日1日酷くなってるなっていうのは明らかにわかりました!
寝る時に鼻詰まりも酷くなり
苦しそうで眠れない感じもありました💦
mayuさんも気になるなら
病院でRSなど検査してもらった方がいいかもしれません💦
一時的に家で出来る対処としては、加湿、鼻水吸引ですが、病院でしてもらうのとは全然違います😂
RSの場合小さい子だと、酸素が足りず酷いと呼吸困難にもなると言われました💦- 1月7日
ごまちゃん
保育器に入ったんですね😭
その時赤ちゃんだけ入院だったんですか?
ちなみに何日くらいの
入院になりましたか?😭
まぁぁあ
酸素投与が必要だったため保育器な入りました!私も一緒にでした😭
1週間の入院でした!
ごまちゃん
そうだったんですね😭💦
息子は咳もですけど
鼻詰まり酷くなってて💦
小児科で相談しようと思ってます😢