※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

時短勤務中の女性が、担当業務が増えてストレスを感じ、担当変更を希望しても叶わず、退職を考えている状況です。給与に反映されず、体調にも影響が出ているため、同じ経験者からのアドバイスや共感の声を求めています。

時短勤務の愚痴と相談です🙇‍♀️

1年半の産育休から復職して7ヶ月経過して、退職しようか悩んでいます。。

フルタイム勤務時は支店最大の取引先を担当していました。私より年次が高い先輩も3人いますが、癖のある取引先で相性などもあり、そこまで年次の高くない私が担当していました。

産育休中は筆頭の先輩が担当していましたが、復職時に先方の指名ということもあり再度私が担当することになりました。その取引先以外にも担当が増え、担当者が6名(時短3名、フルタイム3名)いる中で、単純計算で所属部署の3分の1の数字が私にのっているのが現状です。
業務効率化のために色々と試行錯誤はしていますが、ほぼ毎日残業。また、支店最大取引先のためいろんな施策で結果を求められプレッシャーです。
上司との面談時に担当変更の希望を伝え了承されましたが、いざ蓋を開けてみると担当変更なしでした。

・所属部署の3分の1が頭数に入っていない時短勤務の私に乗っていること
・筆頭の先輩が担当していた期間は、その先輩はその取引先以外の担当はなかった(時短の私の担当量より大幅に少なかった)
・先方が私を気に入っているからという理由で担当を変えない上司(突発の休みもある時短勤務の私を支店最大取引先の担当にすること自体、リスクマネジメントできていないと感じます)
・面談時に話して了承してくれたはずのことが反映されない
・私と一対一で話しているときは「この施策はやらなくていいよ」などと言うが、上から言われると「これやってないけどどうなってるの?」と、掌を返す上司
・もう1人の時短の先輩はあまり残業がないのですが、その先輩を見習って頑張ろう!という話のときに「●●さん(その先輩)は、この日はやるって決めて7:00に来たりしてるからね〜!」の発言。(そもそも担当量も違います。。)

上記のことからすごく不満やストレスが溜まっており、来年度担当が変わることを希望にどうにかやってきたのですが、来年も担当変更がないことがほぼ確定していることが上司の発言からうかがえました。
年功序列の会社なのでどれだけやっていようとも給与に反映されることはありません。
ストレスが体調にも出ており、そこまで無理して続ける意味はあるのか疑問に感じています。。

だらだらと愚痴ってしまいましたが、
⭐️同じような境遇の方の共感の声
⭐️経験者のアドバイス
など、コメントいただけたら嬉しいです🙇‍♀️

結構メンタルがきているので、批判のコメントはしないでください🙇‍♀️

コメント

青りんご🍏

このまま業務量の調整がされないなら辞めます、でいいと思います。今からだと2月末までで、3月有休消化して辞める。

時短勤務と業務量の調整は課題ですよね…年功序列の会社なら、まったりやって、給料が上がるのを待つ方がいいですが、待ってられないですもんね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはりそうですよね。。💦
    もし第二子も…となると、フルタイム勤務で通常の給与に戻るまでどれだけこの低賃金・業務量で続けなきゃいけないのか?と考えたらここまで耐える必要性を感じなくなってきて😭
    できれば年内に上司に話をしたいと思います🙇‍♀️

    • 12月27日
モカ

そんな無理して働かなくて良いと思います。
育児と仕事の両立なかなか難しいですよね😣私も悩みどころです。
時短勤務で働いてるということですがパート勤務に変えてもらうとかはできないのでしょうか?
もしできそうなら負担がかなり減りそうですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当に育児と仕事の両立がこんなに難しいとは思いませんでした。。😭
    パート勤務に変更も可能なのですが、パートとして考えるとこの給料でこの仕事は重すぎるよねっていう感じで💦パートならやめて全くの別業界にしようかと思ってます😣

    • 1月4日
  • モカ

    モカ

    本当仕事と育児の両立って難しいですよね😱
    私も復帰して1からやってと言われテスト勉強も強いられたのでテスト合格したら給料上がるんですよねと脅したらテスト受けなくて良いと言われました。
    今は時短勤務無いで出来る仕事をやって時間がきたら「時間なので帰りまーす」って言ってさっさと帰ってます笑
    大門未知子ばりにww

    • 1月4日
あわもり

聞きてるだけでゾッとしました🤯物理的にも無理があるし、心の面でもプレッシャーできついですよね💦
労働組合はありませんか?代議員と会社側の人事労政担当で話してもらってはいかがでしょうか🥺当事者同士だと上司と部下という関係で どうしてもはじめてのママリさんの立場が弱くなりがち。結果、我慢することになりますよね😓でも、本来労使は対等に交渉できるはずです。第三者を挟んで話せば、担当を外してもらう件がスムーズにいきませんかね?
勤続によるキャリアや、育休取得条件(一年以上職場で勤める)を考えると、2人目を考えているなら特に辞めるのは勿体無いなと思います💦
もし担当を変えてもらえないなら、辞める前に支店内の他部署、他グループ、他の係などに配置換えしてもらえるよう労使で協議してもらうといいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    組合に力を貸してもらえるものなのですね😣調べてみます!
    やっぱりやめるのはもったいないと感じますよね。。😭

    • 1月4日
とくめい子

こんにちは!
年末年始でお気持ちはいかがですか❓

私も似ていて共感のコメントです。
3人目を出産を機に時短勤務に変更しました。

愚痴は、、、

営業職で領域が会社で唯一のポジション(事務職希望なのに)

法人相手なので社用スマホが夜間休日も鳴る(電源切っていいと許可を得るも、上司からたまにONにして留守電確認しするのは必須と言われてゲンナリ)

数字目標はフルタイム時と同じ

自己啓発という名の課題の時間が勤務外(フルタイム時より増えている)

など。

育児家事との両立がハード過ぎて数年間の週3程度のパートへ雇用変更を相談したのですが、「無理しない程度に時短勤務を続けよう」と、優しいのか何なのか不完全燃焼な返答で終わりました。。

同じくメンタルがきているので、年明けも交渉予定です(T_T)

仲間がいて少し心強かったんlでコメントしちゃいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    明日から仕事始めで、憂鬱になっています🥲笑

    とくめい子さんの愚痴、共感の嵐です😭お辛いですよね。。
    フルの時と同じようにできないから、給料も下げて時短にしているのに目標が同じだったり、代えのきかない役割持たされたりするのって本当におかしいですよね💦
    しかもパートへの雇用変更を受け入れないなら、何か条件を変更してほしいですよね!!

    私も年明けにもう一度上司と話してみようと思います。最悪やめることになってもいいかな、くらいの意気込みでいきます😖

    同じくコメントいただけて本当に心強くて嬉しかったです😢お互い良い結果になるよう頑張りましょう!!

    • 1月4日
とくめい子

コメントありがとうございました❗️

読み返したら誤字脱字が沢山ありましたね。笑
すみません。

はい❗️お互いに一番良い結果になりますように(^○^)

さて、今日は早く帰れますように👍✨