
7ヶ月の男の子、離乳食2回目について。現在のミルク摂取量と回数、体重、離乳食開始時期を考慮して、二回食になるとミルク量や回数を調整した方がいいでしょうか。
明日で7ヶ月の男の子を育ててます。
離乳食についてです。
1月1日から2回食を始める予定です。
今のところ毎回完食で、自分から口を開けてもぐもぐしてます。
完ミで育てているのですが、
今は…
7時頃 ミルク200
11時頃 離乳食+ミルク140
15時頃 ミルク200
19時頃 ミルク200
と、4時間起きでミルク回数4回、トータル740飲んでます。
二回食になると、ミルク回数、量は減らした方がいいのでしょうか?🤔
体重は平均で、2週間前の6ヶ月検診で7.5kgでした!
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 3歳10ヶ月)

ミルクティ👩🍼
離乳食で満足できるようになると自然とミルクの量と回数は減ると思います🥺
なので、無理に減らす事はしなくても良いと思います😰
一概には言えませんが、ミルクの量や回数が減らないのは離乳食が足りていない可能性があると言われました💦

はじめてママリ
娘も7ヶ月で2回食、完ミでトータル回数も一緒です☺️
ミルクの回数、量は減らさなくて大丈夫ですよ!
まだまだミルクからの栄養も大切な時期なので!
お腹いっぱいなら残すと思うので!
2回食の最初はいつも食べている量の1/3~半分の量であげて、ミルクは200作って様子を見ればいいと思います💡
コメント