※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子が移動が遅い。発達が遅めか心配。

明日で7ヶ月の男の子を育ててます🙋‍♀️

寝返り、寝返り返りは完璧で、お座りもこちらからさせて、手をつきながらであれば結構な時間座れます。
ですが、ベビーサークルで1人で遊ばせている際など全くズリバイやハイハイの予兆がありません…。移動は寝返りでコロコロして移動してます💦
また、私が部屋から居なくなったりしても全く気付かず1人で遊んでます。(逆に近付くと嬉しそうに笑顔でキャッキャ言います)

発達は遅めなのでしょうか?💦

コメント

ママイ

ごく普通の子だと思います☺️
上の子は歩いてからハイハイでしたがなんの発達遅延もありません。
そういう子もいますよーー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    よかったです🥺🥺
    歩いてからハイハイのパターンもあるんですね!!!
    ママが近くからいなくなっても泣かないのでそこも心配ポイントでした🤣ひとり遊びが上手で🤣

    • 12月27日
  • ママイ

    ママイ

    同じくです☺️
    そのうちどんどんママ!ママ!となっていくので、今を楽しみましょう!
    今は少しトイレ行くだけでママー!ですし、あの頃は楽だったなって思ってます😂

    • 12月27日
ゆっぴ

娘は11ヶ月でやっとハイハイでしたけど、今は走るのも速いし、まだまだ問題ないと思いますよー😊
まだその月齢ですと、遅めだとも思いません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    走るの早いんですね🥰!!!
    良かったです、、🥺
    ママが近くにいなくても泣かないのも大丈夫ですかね?💦

    • 12月27日
  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    娘は全然後追いしないタイプで、おっかけてくることもなく、ちょっと寂しかったです笑
    逆に息子は結構後追いするし、大体くっついてます笑
    ほんとに、どんなことも個性が色々です❣️

    • 12月27日
ママリ

その子次第でいろいろ変わる月齢なのでそんなものかなぁと!
早い子もいれば遅い子もいるし普通かなと思いますよ!𖤐´-

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどなるほど🥺💦
    つい成長が早い子と比べてしまったりしちゃいます🤣😂

    • 12月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね〜!
    上の子はちなみにごろごろ転がっててほぼハイハイせずに10ヶ月では1人歩きしましたよ𖤐´-
    下の子は寝返りはしますがそれでの移動はなく、ハイハイして移動してます!その子によるかなと思いますよ( ˶'ᵕ'˶)

    • 12月27日