
1歳8ヶ月の男の子の育児でアドバイスが欲しい。言葉や手振りが少なく、他の子と遊ぶのが苦手。成長に不安がある。
現在1歳8ヶ月の男の子を育てています🌼
育児は初めてなので色々分からない事もあり
アドバイス頂けると嬉しいです🥺🥺
一歳半検診では何も引っかかっていませんが
積み木は組み立てない(触っては見るものの興味が無い)
指さしはしないけど、人差し指でボタンとか押す
運動能力は完璧にこなしています🏃♂️
ですが、言葉と、バイバイ👋とか全然なくて
長文の喃語をずっと話しています😂😂
ママ、まんま、ばーばら辺は何となく
言ってるのは分かるのですが…
保育園にも通っていますが
同じ時期に生まれてる男の子が最近👋を覚えたらしく
うちはどうなのかなと思ってしまいました😭
皆と遊ぶのが好きではないのか
嫌がるわけでもないですが、集まってる所に行かないで
皆がはけた後にその場所に行きます😂
鬼ごっこを友達とするらしいのですが
いつも逃げる側らしいです笑
なのでその子はいつも鬼役…笑
保育園の入口で同い年の子が
○○君って手を振って出迎えるもガン無視で通り過ぎます😂
その他以外で気になる事はそんなになくて
怒ってるのも分かるし呼んだら来ます🙌
やって欲しい事は私の手を使ってやって!ってするし
来て欲しい時は手を引っ張ります。
言葉と手振りがないのが心配です🥲🥲
パチパチはしますが…手先が器用なのでできそうなのですが、あまり真似しよう?とは思わないのか
出来るのにしないのか分からないですが😂😂
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

ひろ
保育園の個人面談とかないですか?
保育園に通ってるなら、保育園の先生に聞いてみるのが1番いいと思います☺️
先生なら集団の中での息子さんの様子も分かるし、これまでの経験もあるので、気になることがあれば教えてくれるかと👏
はじめてのママリ🔰
先生からはマイペースに成長しているので大丈夫とは言われました😭😭