
コメント

きりん
長女もおっぱい命で離乳食食べなかったです。
活動量が増えると、お友達の影響で、など色々ありますが、年々食べる量も種類も確実に増えてます😊👍
少食なら分食でもいいし…。。
離乳食は味覚や咀嚼の練習だから一口でも上出来👏ですよ✨
きりん
長女もおっぱい命で離乳食食べなかったです。
活動量が増えると、お友達の影響で、など色々ありますが、年々食べる量も種類も確実に増えてます😊👍
少食なら分食でもいいし…。。
離乳食は味覚や咀嚼の練習だから一口でも上出来👏ですよ✨
「離乳食食べない」に関する質問
1〜2歳で食事エプロンやスタイが嫌いな子はいますか? よだれが少なかったので赤ちゃんのときにスタイをする習慣がありませんでした。 離乳食を始めたばかりの頃はお食事エプロンではなくスタイを着けていたのですが、…
離乳食食べない、もしくは中々食べ進まないお子さんいらっしゃいますか?💦先輩ママ様方、アドバイスください。 離乳食始めたての頃はとっても順調だったんですが、最近あまり食べてくれなくなりました。 前は120gとか食…
2人目も離乳食食べない、 お昼寝してもずっと抱っこ寝。 下に置けても10分~15分で起きてしまう💦 産院で同じ日に生まれた子と会ったりするけど、 うちだけずっと抱っこしててビックリした!笑 離乳食初期からパクパク食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
経験談助かります🥺❤️
1口食べれば上出来ですよね💪✨あまり気にしないで進めていこうと思います👌❣️
きりん
そうです‼️
長女の時に大苦戦して、離乳食にトラウマがあったので、次女なんて初期のころは、ひとさじどころかひと舐めでOKにしてました🤣笑
次女は、姉への憧れが強いので、姉の真似っ子したくて結構食べてくれてましたが、イヤイヤ期に突入して一気に偏食へ。。
夫がSNSで相談している小児科医の話では、『中学生になるまでの偏食は、偏食とは言わない』そうです!!だから、今はストレスフリーで確実に食べられる分だけ盛り付けて、少量でもお代わりをしてくれればお互いに嬉しいですよね😊
時間も絶対じゃなくていいと思うので、朝の授乳のタイミングで上げられればいいと思いますよ😍👍
はじめてのママリ
ありがとうございます!
上の子は比較的食べてくれてたので、みんな個性あるんだなと思ってます🤣
そして上の子の時は手作りにこだわってて大変なイメージが強かった離乳食ですが、今はめちゃくちゃ適当です😂😂😂食べてくれなくてもまあいっかーって思えます🤣👌
教えてくれて助かりました🥺♥️