![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先週夜娘がじぃじばぁばに会いたいと大泣きして旦那が、じゃあ行け!と泣…
先週
夜娘がじぃじばぁばに会いたいと大泣きして旦那が、
じゃあ行け!と泣いている娘の手を引っ張り玄関へ連れて行こうとしたので私がやめなよ、余計家にいるの嫌になるよ、優しく説得しないと。と言ったらじゃあ知らねーよ!と大声でキレ😓
昨日は、
私が子供達と実家いて旦那は家にいる時旦那の洗濯物で洗濯機パンパンの時は洗っておいて、仕事復帰して洗濯機何回も回す時間ないからと言ったら、
このタイミングで言うか?俺は今風邪ひいてる!忘れる日あるけど洗ってる時もあるだろとブチギレ😓
私は今回は風邪ひいてるから私が洗ったし、年末年始からと言ったのに今日言われた事が気に入らないと怒鳴り俺は悪くないと怒ってしまい💦
タバコ吸うのも外限定で家入る時はファブリーズお願いしてるのに最近全くしなくてそれを伝えたら、
服が濡れるほどやってきたから!と言われました😓
日ごろからスイッチ入ると大変な人ですぐにお願いや注意やって欲しい事もすごく考えてしまい結局言えずに終わる事あるのですが、今回言ったら私のタイミングが悪かったらしくブチギレられたり、、子供達いても全く関係なしに大声出すので娘は大泣き💔
本当子供達に申し訳ない事してしまってます😣
私はどうしたらいいのでしょうか?
なにを直せばいいのか、、やっぱりなにも言わないのがいいのでしょうか💦
旦那はなんでも口に出す人で、普通にはっきり
これ○○でしょ、や○○しておいて。などいいます😣
- ママリ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![べりー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べりー*
まず家事とかどうこうより怒鳴るのを辞めてほしいと落ち着いて話し合いが必要かなと思います。子供にも悪影響ですし、ママリさんも嫌ですよね?💦大声を出さなくても聞こえるし落ち着いて話をしたいとちゃんと夫婦で話すといいかなと思います😣
![姉妹のMAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のMAMA
全く同じような旦那です‼️
ほんとめんどくさい。
勝手にキレて物に当たり散らして、私はもう無視してます。
娘も最近、父ちゃん怖いって言ってます。
父ちゃん怖かったね、ごめんね、と娘のフォローのみしてます。
子供より手のかかる旦那、ほんとめんどくさいですよね😫
優しく物を頼んでも、すごい剣幕で返事してきたり。
買い物行っても何故かいきなりキレたり。
もう一緒に行動もしたくないと思います。
-
ママリ
同じ方いましたか😭
本当大変ですよね😭😭お疲れ様です😣
無視がいいですか💦
聞いてんのか?とか言いませんか😵💫
前に私が何も言わずに聞いてたらそれが聞く態度かなど言われて、でも私が言うとそれに反論、私が話してるのに止めて自分の事言ってきたり💔話聞いてと言っても無視で😓
キレてない時は娘も近寄ったり遊ぼうとしますが、キレたら大泣きだしこの前はお利口さんにするから、じぃじの所行きたい言わないと言ってきて😣
本当子供より手かかるかもです😣と言うか気遣います💦
毎日つらくないですか❓😣- 12月27日
-
姉妹のMAMA
毎日つらいです。
子供に怒鳴るし、朝は機嫌が悪く怒鳴るし。
タバコもそうです、臭い。
話聞いたら怒鳴られるから無視してることを伝えました。そのあと何言われても無視してます😂
まだ2歳児なのに、子供がご飯こぼしたら怒るし。
自分はどれだけ優秀な2歳児だったわけ⁉️って言ったら黙りましたけど😅
でもまぁ将来、子供に嫌われて惨めな思いをしろ‼️って思ってます。
風呂で明け方まで寝て布団に入るのが5時とか意味がわからない生活してるし、ほんと厄介な旦那。
歯磨きもせずに寝るのでもう存在が気持ち悪い💩
お互い子供のためだと思って頑張りましょう🥲
まぁ私は口が強い方なので、旦那には負けませんがw
正論で攻め返します🙌🏻- 12月27日
-
ママリ
子供にも怒鳴りますか😣お子さんは精神的に大丈夫ですか❓💦
うちのも子供にも容赦なく怒鳴ったりしてました💦
最近じぃじの家行きたいと泣くので、そう言う怒り方だと余計に家に居たくないってなるよと言ったら、もちろんその時はじゃあ俺は何もしないいっさい育児しないと言われましたが、会社の人に相談したのか、男の人が怒る時はママの言う事聞かない時と言われたみたいで💦他人に言われたことは受け入れてました😥
無視しても怒ったりよりヒートアップしないんですね😣
確かにうちのもそのうちあの人はキレると何するかわからないくらいに思い始めそうです💔
そうなんですね😵
そう言う事も怒ったり注意はしないですか?💦
うちのも朝歯磨きしないで娘に自分が飲んだ飲み物飲ませたりするので本当やめてほしいです😓
病院連れて行くのは私なのに🤦♀️
私もあまりにも自分は間違えてない、直して欲しい事は言うのですがそれでもうちのは逆ギレするし怒鳴るし、私の悪い所言い始めるし素直に認めなくて結局スイッチ入ると娘なくレベルまでキレるので😭- 12月27日
![BOY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
BOY
同い年の息子がいますが、もう何もかも分かってきて何でも吸収する年頃ですよね。もっと小さい頃は夫婦喧嘩をしてても訳わからず自分の世界がありましたが、今は少し小競り合いをしてるだけで「いつものパパとママじゃない」と感じ取ってるのがよく分かります。なので息子の前では大きな声でキレない、お前とかてめぇとか汚い言葉を言わない、すぐに仲直りをすると夫婦で決めています。
娘さん大泣きするくらい怖くて不快だったんだと思います😭小さな心でも感受性は立派に育まれているので、これが今後に繋がってしまうのかと思うとかわいそうですよね。
なので私だったら子どもを思って何も言いません。機嫌が良さそうな時だけお願いしたりするかもですが、かなり見極めてやると思います。スイッチ入ったらだるいので😔
自らやってくれたら必ず感謝の気持ちを伝えて…なんだか子どもがもう1人いる気になってきますが💦笑、うまく転がしながらやっていった方が絶対お子さんのためだなと思いました!
うちも息子が産まれた頃は喧嘩しまくりでしんどい時期がありました。今は我慢今は我慢…といつも心で唱えていました😂
-
ママリ
本当そうですよね💦
娘も少し言い合いしたくらいからすごく不安そうな顔してきて😓
やばいと思った時には遅く旦那が大声でキレてしまい娘大泣きで😣
その決め事旦那さん怒ってる時も守ってくれますか?
私も何回も言い方気をつけて欲しい、冷静に話し合おうと言ってるのにスイッチ入ると全く忘れてしまって怒鳴ったり大声逆ギレひどい言葉で😣
喧嘩収まると娘もいつも通り旦那の近く行き変わらないやりとりしてるのですが😣このままだとダメですよね😭
旦那の接し方が本当わからなくて😵💫
やっぱり私が我慢して自分でやるのがいいんですかね😣
育休中は全部やっていたのですが、仕事復帰してから時間なく家事育児こんな余裕なくなるのかってくらいで😭
確かに今回は私のタイミングも悪かったです😣
機嫌いい時本当考えないとですよね💦それでも言われて機嫌悪くなったりしそうで😭
やっぱり皆さん我慢してるんですね😭😭😭
毎日つらくないですか?💦- 12月27日
-
BOY
約束したので今は大きな声で怒ることもキレることもないです!大切な息子のために辞めようとお互いにしっかり話し合ったので‼️2歳すぎてパパっ子になった息子のことがとにかく可愛くてたまらないようで、嫌われたくない、傷つけたくない、と思うようになったみたいでそこからグンと変わりました。今は我慢することもなく言いたいことはお互い冷静に言ったり、ラインで伝えたりしますよ!
1回お子さん達が寝たあとに本気で話し合うのはどうでしょう?子どもに嫌われるよ?悪影響だよ?と伝えても変わらないですかね😭
それかもう割り切る、いないと思う、ですよね💦- 12月27日
-
ママリ
約束守れるの素晴らしいですね😭
うちも何回も喧嘩のたびに冷静に話そうと言ってるのにスイッチ入るとダメで💔
喧嘩の時はじゃ俺はいっさい面倒見ない、育児もしねーから。など言ってくるくせに、離婚レベルの喧嘩になった時は子供には合わせてほしいと条件つけたり🤦♀️
キレるともう何もかも嫌になって暴言吐きたくなるらしく止められなくて😢
冷静に話し合いする時間必要ですかね😓
確かに寝るのは子供より先だし旦那は、朝は私の方が先に仕事だし2人の時間は全くないです😥- 12月27日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちもそんな感じです。もう、してくれるかもと期待するのはやめました。お願いしてみて動かないの当たり前、基本私が自分でする!と割りきったら すごく楽になりました。
タバコの件は 自分じゃどうにもできないことだけど、、、旦那さんが娘ちゃんに怒ったりしたら そばにいてあげて守ってあげて、部屋かえてそっと話をしてあげたら もうわかる年頃かなと思います✨知らねーよってなるなら、最初から そんなことさせない、自分で解決させる そんな感じで パパはいないと思って生活してます。居る時も、ワンオペしてます。笑
-
ママリ
確かに私も全部自分でやった方が早いと思って育休中は何も言わずにやっていたのですが、仕事復帰して旦那の汚した物や散らかした物、実家に子供達と私が帰って旦那は家で自由にしてる時くらい自分の整理整頓はして欲しいと思ってしまいました😓
いる時もワンオペですか😭
つらくないですか?疲れたり気持ちに余裕無くなったりしませんか❓😣- 12月27日
-
はじめてのママリ
うちは旦那がそんな感じなので 子どもも寄っていかないです。笑
脱いだ服そのままとか、裏返しとかも何回言っても してくれないので、もう 綺麗に裏がしてない服やかごに入ってない服は洗濯しないことにしたりとか!笑服が足りなくなったら 困るの本人なので!困ればいいやって思ってます。
家事とかも頼んだらまず文句。その次に重い腰あげてやっとしてくれますが、1つしただけで 1日家事してたかのような疲れようなので。お願いしてません!いつも部屋が散らかってるとか、ご飯がどうとか、口だけはよく動いてる旦那です。
疲れたりはしないです。逆に、様子伺って話しかけたり、お願いして文句返ってきたり、やったった感だされる方が疲れます。ずーっと働きにでててくれないかなー。と。笑- 12月28日
-
ママリ
そのうちうちも寄って来なくなるんですかね😓
私も裏返し何回言っても直らないのでそのまま干してます😓
確かに頼むのうちのもそっけない返事されたり機嫌悪くなったり後回しにするので私がやった方が早いと思って頼まなくなりました💔
そんな事言うんですか😣💦
言われてイラッとしたり言い返したりしませんか?😵💫うちのもなんでも私のせいにしたりするのでストレスすごくて🤦♀️- 1月6日
![プクリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プクリン
録音、撮影などして本人、義両親に見せてみては?
ドン引きです。
娘さんがかわいそうです。
自分の怒鳴り声で泣いてる娘を見てなにも思わないんですかね。
なんで家族間、夫婦間でどちらか一方が我慢するのが普通になっているんですかね?
人の我慢の上に胡座をかいて生活している旦那さんは何様。
大体風邪引いてるから洗濯できないなんてただの言い訳💧逆のパターンのときちゃんとやるとは思えない。
-
ママリ
義母も旦那の性格知っていて、あいつの言い方はムカつく。
何かあったら言って味方だからとは言われてますが😓
確かに前の喧嘩で義母に相談した事はありました😣
その時はスイッチ入ったらもう勝手に言わせておけと言われましたが、言われておいて後で私が言うとあの時何も言わなかっただろ。とか言われて🤦♀️
娘の前で怒鳴る事はまだ話してはいないです😓
全然娘が泣いていてもやめませんでした💦昨日も俺は悪くないから謝らないからと娘に言ってました💔
私も今回風邪ひいてる時にこれからお願いと言ったのは良くなかったのかなとは思いますが、私が今回洗濯したし、年末年始からお願いと言ったのにもう風邪ひいてるタイミングで言うか?とそればかり😓
ぶっちゃけ、ゆで卵を普通に作っててそれなのに洗濯はできないのかと思いました😓- 12月27日
ママリ
怒鳴らなくなる方法あるんですかね😓
本当それさえ無くなってくれるとありがたいです😣
こっちが優しく言っても、言うタイミングや言い方、お前も○○だろ。など何かしら言い返してきたり、素直に聞いたとしても機嫌悪そうな返事で💔
すぐ忘れる人だからって何回も言ったら絶対キレるし😣
子供達の前で喧嘩したくないと思っていても旦那は気にしないで普通に怒鳴ったりブチギレたりで😓