※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子が、1時間刻みで泣いて起きる。親の布団で添い寝したら5時間寝た。寒さで起きる可能性は?寒すぎるとは思わない。何か考えられることがあれば教えてほしい。

生後4ヶ月の息子がいます。

夜はいつもベビー布団で寝かせているのですが、最近1時間刻みで泣いて起きてしまいます。
窒息が怖いので今まで親の布団で一緒に寝る事を避けてきましたが、体力的に辛かった為親の布団で添い寝していたら、5時間通しで寝てくれました。

いつも寝る時は暖房はつけておらず、室温は15度を下回る時がある為、もしかして冷気を感じて起きてしまうのでしょうか?

スリーパーを着用し子供用の掛け布団をかけている為、寒すぎるという事は無いと思うのですが。。

何か考えられる事があれば教えていただきたいです。。

コメント

あり※

寒い、寂しいとかもあるのかなぁと。一緒に寝ると安心感ありますし引っ付いて寝るとあったかいから安心感あるのかと🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    添い寝怖いので極力やめたいです。。怖いです。。

    • 12月27日
つぐみ

うちは明け方から暖房20度に設定してつけるようになってから、早朝に起きることは無くなりました。
関係あるかはわかりませんが試しに暖房使ってみてはどうでしょう?
ちなみにうちも肌着、暖かいパジャマ、スリーパー着せてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今日の夜、暖房つけっぱで過ごしてみます!

    • 12月27日
  • つぐみ

    つぐみ

    赤ちゃんの睡眠て難しいですよね😓
    ぐっすり眠れますように😊

    • 12月27日