
コメント

はなび
息子が3歳の時にそうでした🙋
室内遊び場で靴下を脱ぐのに、泣いて嫌がったり
3歳児検診で体重測る時に服を脱ぐのを嫌がり結局服を着たまま測定しました😅
今4歳になりましたが、得に問題あるように見えないし靴下脱いだり服とか脱いだりするのもいつの間にか嫌がらなくなってました😄
はなび
息子が3歳の時にそうでした🙋
室内遊び場で靴下を脱ぐのに、泣いて嫌がったり
3歳児検診で体重測る時に服を脱ぐのを嫌がり結局服を着たまま測定しました😅
今4歳になりましたが、得に問題あるように見えないし靴下脱いだり服とか脱いだりするのもいつの間にか嫌がらなくなってました😄
「子育て・グッズ」に関する質問
子供と箸使い分けてますか? 離乳食始まりたての頃はふーふーしないようにしたりスプーンや箸は完全に分けていましたが、今私が食べてるものを食べたがったりするので、もうめんどくて自分が使った箸でそのままあげたりし…
レゴって部品が足りないこと多々ありますか? 小さいレゴで、年齢上のものを買ってあげたら毎回、足りないと言って取り寄せです。 1、2回ならわかりますが本当に毎回です。 そんなことありえます? うちの子も慎重にや…
みなさんの感覚教えてください! 幼稚園児の履くズボン、いくらくらいの価格帯なら買いますか?いくらだと高いなと思いますか? 通園用ならいくらまでとか、休日のお出かけ用ならいくらまでとか知りたいです!
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
保育園とか入りたての最初の身体測定とかどうでしたか?🤔やっぱり脱がないって先生とかに言われましたか?🤔うちも3歳健診は服きたまま測りましたね😂めっちゃうちの子だけ泣くのでみんな驚いてましたが😭
はなび
入園してから1ヶ月は制服から外遊びのスモック等に着替える事が出来なかったようです😅
先生からは無理にさせると幼稚園を嫌がってしまうので、制服が汚れて申し訳ないですが息子さんのペースに合わせましょうと言って頂き、慣れた頃には自分から着替えるようになったみたいです😄
はじめてのママリ
あーそうですよね😂入園時とかに話しておくといいかもですね😂