※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の喘息の子が風邪を引いた際、夜間の咳込みや嘔吐は一般的でしょうか。また、内服中止が早かったかどうかも知りたいです。

喘息の子(2歳7ヶ月)がいます。
モンテルカストは1年間発作がなかったため終了になっています。
質問1.喘息の子は風邪を引くと夜間咳込み嘔吐はよくあることですか?
質問2.久々の発作で明らか喘息っぽい呼吸音がします。内服中止するのは早かったでしょうか?
残っている内服薬とテープがあるので、取り敢えずそれで今は忍んでいます。熱は無かったのですが、今は微熱かな?くらいで、明日病院かな…と思っています💦

コメント

はじめてのママリ

呼吸器で看護師をしています。
喘息患者が風邪を引くと咳は悪化しやすく、咳き込み嘔吐はしやすいと思います。
モンテルカストを1年継続していて発作がなく中止されたとのことですがモンテルカストを中止してしばらく経過しているなら今回は風邪が喘息発作のトリガーになった可能性があります。モンテルカストで発作が抑えられていたのなら中止してすぐに発作が生じていたはずです。
喘息患者は感染症を契機に悪化しやすいので早めの受診がいいと思います。