
コメント

みん
2人目が帝王切開で、NICUにも入りました!子供は0円、私が手出し3万くらいで、健康保険や医療保険などで30万プラスになりました!

Mi⭐︎
帝王切開のことはわかりません、すみません。
でも、高額療養費制度は、後から申請するものです。
-
ひかる
そうでしたか!ありがとうございます!
- 12月27日

maa
20万円くらいの手出しでした!
限度額申請みたいなやつが適用されて1万円くらい安くなりました♪
これは、入院中旦那に申請してもらいました!
-
ひかる
1人目のときそれくらいの手出しだったので、今回もびびってて😖
旦那も調べてみると言っていたので申請してもらいます!- 12月27日

はじめてのママリ🔰
限度額適用認定証を提出していれば大丈夫です☺️
なければ後から高額医療の方ですね!
うちは手出し0でした☺️
-
ひかる
限度額適用認定証とは…?ってかんじですが😇←
後からでも大丈夫なら安心しました!
手出し0だといいなぁ…- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
ググればすぐ出てきますよ😊👍
- 12月27日
-
ひかる
調べてみます!
ありがとうございます!- 12月27日

はじめてのママリ🔰
大晦日の明日退院です。
個人病院、個室、9日間入院で、
限度額出してだいたい11万手出し予定です。
ひかる
そうなんですね!
それくらいになればいいなぁ…😭
みん
加入している健康保険が土建組合だったので、入院前に限度額適用証作って提出しました🙏🏽手術扱いなので、医療保険も入られていれば結構プラスになると思いますよ!
ひかる
限度額適用証が何かよくわからないのですが…
医療保険は入っているので、事前に用紙をもらっていて医師に記入してもらって手続きする予定です!
みん
所得によって区分が変わるみたいなのですが、あって損はなかったです!その場でお会計時に適用されました!
ひかる
なるほど!ありがとうございます!
ちょっと調べてみます🙋♀️