※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3人目妊娠しました。2人目は体外受精で授かったため妊娠しないと思っていました。子供2人とも産後うつになり、今回も不安です。

3人目妊娠しました。
避妊しなかった私が悪いです…
2人目赴任のため体外受精をして授かったので妊娠なんてしないと思っていました。
本当に最低です。

女の子年長、男の子もうすぐ2歳がいます。
子供はすごく可愛いです。
しかし2人とも産後うつになりとても辛い思いをしました。
母乳が出ないこと、みんなできてることができないという劣等感(寝不足がしんどくて赤ちゃんと一緒にいるのが怖くなったり泣き声がすごく怖かった)、自営業なので毎日お昼ご飯も作らなきゃいけない。
家事のできない旦那…
帝王切開も怖い。

まだ妊娠判明したばかりで4週目なので順調に育ってくれるかどうかもわかりませんが不安しかありません…

コメント

はじめてのママリ🔰

そうなのですね。
3人目ともなれば、また違うかもしれませんよ。
案ずるより産むが易し…
私も1人目の産後は、辛すぎて精神科にもお世話になりました。神経質にいろいろ考えちゃって、いちいちストレスためたり、頑張りすぎたり…

でも、二人目は、なぜか力が抜けてて、「これで赤ちゃん育てるの最後なんだよなー」と思うと、とても愛おしくて、しんどいより癒しが大きくて。離乳食も全然食べないんですが、いーよいーよって思えて(手をかける暇がないのもあるのですが)、唯一食べるバナナだけ与えたり。
あとは、お金を気にせず一時預かりを利用できるようになりました。「これは必要経費だから」と、週1回はリフレッシュのために預けています。一人目の時は、お金もったいないから一人で頑張ってました…

なので、案ずるより産むが易しかもしれません⭐︎

ママリ

産後うつだと不安多いですよね。周りに2人産後うつになったママ居ますが本当に死にたいみたいな感じになって居て凄く心配でした💦
母乳私も出にくくかったので気持ち分かります!
あと私も2人目から帝王切開で怖いです😨💧
せっかく傷の痛みも無くなったのにまた1からかぁ〜と。
1番上が年長さんなら育児の戦力になってくれるかもしれません☺️今度は1人で育児じゃなくて子供と育児すれば少し気が楽かもです

deleted user

3人目もうそれはそれはとっても可愛いですよ⭐️
いろんな事情があるのであまり無責任な事は言えませんが私は前向きに考えて欲しいなぁって思います。

🐻‍❄️

お子さん達は保育園行かれてますか?

母乳が出ない人もたくさんいます!
ミルクで大丈夫✨
お昼ご飯しんどい時はカップ麺で十分!!
足りないならふりかけご飯!
家事もしんどい時はしなくても死にません🙆‍♀️✨
帝王切開は経験なく分からないですが…きっと怖いですよね😢
寝不足辛いの分かります😖
2人目の時は上の子保育園だったので赤ちゃんと一緒にずっと寝てました🥲
旦那の休みにはミルクお願いして寝かせてもらってました💦
ご実家は頼れないですか?

yu--chan

3人目は予想外の妊娠で
わかった時には経済的に大丈夫か
長女年長、次女2歳で3人の赤ちゃんの子育てしてる自分が想像もつかずやっていけるか不安がありました💦 (1人目の時が大変で寝不足&24時間家で2人きりだったので毎日消えたいとか1人になりたいとか相当メンタルやられてました😅)

でもせっかくお腹に来てくれたし❣️と産むことを決めて出産しました🙂

3人目でも育児大変ですが慣れもあってか気持ちにゆとりも持てて赤ちゃん本当に可愛くてたまらないです🥰産んで良かったと思ってます✨

上2人は完母でしたが3人目は母乳の出が悪くてミルクでした。
最初ははじめてのママリ🔰さんと同じで母乳でないことが悲しかったですが、ミルクでも元気に大きくなってくれればいいや!と開き直ってプラスに考える様にしました😉母乳でもミルクでも元気に成長してくれればどちらでも大丈夫ですよ✨
どっちが正解とかないんですから😊


しんどい時は家事なんてしなくて大丈夫です!毎日やらないといけないとかないです!
旦那さん子供じゃないんだから
こんな時くらいコンビニのお弁当とかスーパーのお惣菜とか買って帰ってもらったりして
はじめてのママリ🔰さんはしっかり休んでください☺️

私も帝王切開の経験は無くて分からないですが、陣痛きた時に2人の時を思い出して怖くて不安になりました😭でも生まれて会えた時はとっても嬉しかったです❣️

いろんな不安はあると思いますが、
でも私は旦那さんともしっかり話し合って前向きにも考えて欲しいなと思いました☺️