※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

散歩がストレスです散歩も児童館も大嫌いでストレスで行くとイライラす…

散歩がストレスです

散歩も児童館も大嫌いでストレスで行くとイライラするので全く行かないです
児童館が特に大嫌いです
ママの息抜きにとか言いますが真逆でストレスでしかありません

専業主婦で、家に子供といるときは機嫌良く穏やかに過ごせます
用事があるお出かけなら週に2回ほどしています。
※パパとお出かけや私の友達の子供たちと遊ばせるなど

毎日散歩行かないと将来に悪影響とか実際ありますか?

今のところ発達や発育の遅れは指摘されていません。

コメント

篠

将来に悪影響はないと思いますが、児童館は分かりますが、何で散歩がストレスに感じるんですか?歩けるようになったら、むしろずっと家にいるほうがきついんじゃないかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冬は寒さで偏頭痛があり外に行くと余計悪化します。
    それに散歩に行くと物凄く疲れイライラします
    息子は何歩か歩きますが家で子供と遊ぶのは全然苦になりません。

    • 12月27日
  • 篠

    ママの体調やイライラの方が心配ですね。私は娘二人を今まで手元で育ててきました。出かけるのは嫌いじゃないので、毎日ではないですが、支援センターや公園には出向いて、なるべく運動させるよう心掛けてきました。が、最近上の子の視力に問題が見つかりました。保育園とかの子に比べると外遊びが少なかったからかなとか、家でテレビが近かったからかなとか色々考えてます。こんなふうに過ごしてきてもそう思うんです。だから将来何か悪影響があるかな?と心配してるなら、出かけるのに慣れていった方が後々自分の不安も減る気がします。

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか。お母様もお嬢様も大変でしたね。
    私は独身時代から出かけるのが嫌いです。仕事も反吐が出るほど苦痛でした。どんなに子供が煩くても、二度と戻りたくないです。そのくらい嫌いです。
    専業主婦なので幼稚園に入るまではあまり出かけなくて済むボーナスタイムと思って嬉しかったんです。
    でも仕事に比べりゃマシと思うし、私が諦めて我慢して少し外出します

    • 12月27日
  • 篠

    ママが出かけるんじゃなくて、子どもを出かけさせると思って、体調悪くしない程度にがんばってください😄

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね
    そうします
    フルで働くのに比べたら全然体調もまだマシですし

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

私が出不精なので、全然散歩とか児童館とか行きませんでしたよ🤣
いま5歳と3歳ですが、特に問題なく育ってます。
日光浴ならベランダでさせたり、ちょっと外に出るだけで十分ですし。
私も連れて出るのがストレスで、家だと楽しく子供と遊べるタイプです。

保育園や幼稚園に行けば嫌でも外で遊べますし、お母さんがイライラしてまで外出しなくてもいいんじゃないかなと思いますよ。
それに、もう少し大きくなれば楽しく外遊びできるかもしれないですし!
無理にお出かけしなくてもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!安心しました♪
    家のが楽って人もいますよねわあ

    • 12月27日
ベスザムービー

児童館は私も行きませんが、日光には15分ほどだけでもあてた方が良いと思いますよ〜
ビタミンとか不足します。生後8ヶ月で遅れがでるほどの悪影響ではないと思いますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか
    諦めて嫌でも我慢して外出します

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

ビタミンはベランダで日光浴でも大丈夫だそうですよ^ ^
この寒い時期は外出たくないの分かります💦まだ8ヶ月ですし家にいてママがストレスないならそれで良いと思います✨
私も1歳までは家に引きこもり生活でしたし😅(日本でコロナが蔓延して外出自粛になった時期でした💦)歩くまではわたしも家にいても平気だったんですけど歩くようになってから、言葉を理解するようになってからは家だと私がストレスになってきて😅
公園や支援センターに切り替えました笑
臨機応変に対応していけば良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか
    ベランダ1番いいですね
    ありがとうございます
    支援センターとか児童館特にストレスなので公園か近くを散歩させます

    • 12月27日
はじめてのマリリン

歩かないうちは児童館とか公園行ってなかったです。
初めて行ったのは歩き出してからなので、1歳2ヶ月くらいだったと思います。
歩き出し、走る様になったらずっと家に居られないです😢
うちはマンションなので部屋の中でドタドタ走り回ってジャンプされ…クレームくるので、午前中だけ体力消耗させるために外出してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか!
    色々と住宅事情もありますよね💦クレーム、大変でしたね💦
    私の場合、ストレスの元凶になる物事って慣れとは真逆で回数増えれば増えるほどイライラもどんどん増すので歩き出すまではダルい日はベランダ日光浴にしようかなと思います。

    • 12月27日