

もも
お子さんがいらないって思ってるのでしたらまだ買わなくても良いと思います!
周りもみんな持っているから自分も欲しいなって言ってきたらでいいとおもいます✨
慌てて買っておいても新しいゲームとか出たりしたらもったえないかな、、と。
もも
お子さんがいらないって思ってるのでしたらまだ買わなくても良いと思います!
周りもみんな持っているから自分も欲しいなって言ってきたらでいいとおもいます✨
慌てて買っておいても新しいゲームとか出たりしたらもったえないかな、、と。
「学童」に関する質問
いま五年生の息子。 学童がいやで放課後に学校に遊びに行くけど学区外のためバスでむかうのですが、そのときに乗り遅れたりしたときに友達とすれ違いが起こると困って泣いていました。 携帯があればやりとりできるのにと…
土曜日の学童利用について 息子が新一年生です。私の住む地域の学童は、朝時間の申請が通っていれば、平日は8:15~、土曜日は8:30~学童が利用出来ます。 私は8:15に息子を学童前に送れば仕事に間に合います。(欲を言え…
正社員時短勤務で、上の子供が学童にいってますが、やめて休職期間中は学童って三ヶ月在籍できますが、いかなきゃだめですか? 在籍しつつ、次の仕事決まってからまた預かってもらうのはだめなんでしょうか? 仕事してな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント