

退会ユーザー
私も一人目緊急帝王切開で
今回も9月4日予定日ですが
8月21日に赤ちゃん出します(((o(*゚▽゚*)o)))
帝王切開ドキドキしますよね(~_~;)

saya
私は逆子なおらず
予定帝王切開でした(*^o^*)
なにもわからないからドキドキ
ですよね〜!

粋葵
yuuhomamaさん☆
コメントありがとうございます!
はじめての事なので、不安とドキドキが入り交じってます、
手術と自己血は経験済みなのですが、帝王切開&意識あるなかでの手術がとても不安とです。

粋葵
さあやさん☆
コメントありがとうございます
出産準備品も普通分娩と一緒でいいなかなぁーなど、わからない&変なテンションです(笑)

つぶあんこ
1人目が予定帝王切開でした(^^)
私もすっごく不安で前日あまり寝られなかったです^^;
意識はしっかりあるので赤ちゃんの泣き声もしっかり聞こえて、一瞬だけ赤ちゃんも見せてもらえました(^^)
術後の痛みと喉の渇きがツラかったですが(^^;;
痛みはそんなにツラくなかったよーって人もいますから人それぞれみたいですね(*^^*)

退会ユーザー
私も予定帝王切開でした。下半身麻酔が初めてでかなり緊張してました(^o^;)
けど、先生たちが常に状態を見ていてくれるので安心ですよ。
私は薬の効きがよくて術後も傷の痛みはありませんでした。
ドキドキでしょうけど赤ちゃんに会えるのが楽しみですね。

粋葵
yumikocoさん☆
コメントありがとうございます!
予定帝王切開だと何を準備されましたか?あと、体型戻すためのニッパーはいつからいけますかね?

粋葵
かいちゃさん☆
コメントありがとうございます!
縦切りだから、痛みは少ないはずよーとは言われたのですが、陣痛は産めば終わるので、産んでから痛いのはいやだわぁーと思ってしまいます。
帝王切開だと、これがあると便利、とかありますか?
シャワーや、食事はいつから大丈夫なんですか?

つぶあんこ
帝王切開だからといって特に準備したものはありませんでした。術後の腹帯も病院で準備してくれていました。
私は産後4ヶ月ぐらいからガードル履き始めました(^^)

粋葵
yumikocoさん☆
ありがとうございます、
二人目の時に戻すのを手抜きしてしまったので今回は!!と思ってました。
痛みが引いたらしめようとおもいます☆

退会ユーザー
私も縦切りでしたよ。
術後は痛み止を点滴すると思いますよ。言えば薬も出してもらえるはずです。痛みは人によると思いますけど、できればないほうが良いですよね(^_^;)
シャワーは3日目でしたね。術後12時間で水が飲めて、おならが出たら食事ができます。出なくても2日目から食べられますよ。
起き上がるのが大変だと思うので、ペットボトルにつけれるストロー付きのキャップが便利ですよ(^_^)

粋葵
かいちゃさん☆
ありがとうございます!
後腹もあるし痛そうで…。お世話もあるし痛いのは嫌ですね…。
痛み止は時間を開けないとくれないともきいたので、我慢するしかないのかなぁ…って思ってました。
ストロー付きキャップですね!毎回準備するのにどっかいっちゃいました(笑)
入院品にいれときますね☆
ありがとうございます(^^)
コメント