
妊娠中の専業主婦ですが、家事を全く手伝わない旦那に不満があります。以前は多忙でも家事をしていたのに、今は自分と子供の分だけやりたいと思っています。自己嫌悪に悩んでいます。
妊娠中なので、専業主婦なのですが、旦那が使った物とか
洗うのが本当に嫌で仕方ない。。家事しないし
妊娠する前は私は昼も夜も働いていて睡眠時間2.3時間とかでも家事は全部私でした。そんな時もあり仕事してるのが偉いみたいな態度されるのがめちゃくちゃ嫌です。
私が苦しい時なんにもしてくれてなかったのにとか思っちゃいます。やらせても汚いのであとからまたやるのがオチなのですが、それなら自分と子供達の分しか家事はやりたくないなって思います💦
たまに冷たいのかなーとかこれは間違ってるのかなとか
思って自己嫌悪。。。
- みー(1歳3ヶ月, 3歳1ヶ月, 6歳, 8歳)

はじめてのママ🔰
えー!ダブルワークで睡眠時間2,3時間で家事全部嫁がやるってやり過ぎでは?そんな生活お子さんが産まれたら、続けられないですよね…
正直、旦那さんと生活するメリットが無ければ私なら離婚します…実の親に手伝ってもらいながら生活する方がまだストレス少なそうですし、私は家事が好きじゃないので、よっぽど稼いで来てくれるとかじゃないと、専業主婦なんて出来ないです…
せめて、旦那さんには自分のものは自分で洗ってもらうようにすればいいんじゃないですかね?
コメント