※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
totto!
お仕事

扶養内で働く場合、市役所などに書類提出が必要かどうかわからないですか?初めてで不安です。

今年の4月からパートで働き始めました!
子供は3歳半で保育園に通ってます!
年間130万以内だったら扶養内ですよね?💦
扶養内でパートで働くのは今回が初めてなんですが、何か税金などのことで書類を市役所などに提出することなどあるんでしょうか?😭
何にもわからなくて、、💦💦
わかる方教えていただければ有難いです😭

コメント

はじめてのママリン🔰

130万以内の扶養内パートで働いてますが、市役所へ税金関係で書類提出はしたことないです!

  • totto!

    totto!

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    わからないことばかりだったので教えていただけて助からりました🙂!
    何も提出書類がなくて安心しました🙂笑

    • 12月27日
はじめてのママリ

130万未満でしたら健康保険の扶養の要件を満たします。
ご主人の会社で扶養の手続きをすること(あわせて国民年金第3号も)以外は特に手続きはありません。

ただ、ご自身のパートが週30時間以上(そちらの会社の正社員が週40時間前提)の場合は社会保険に加入しなければいけないのでご留意ください。😊

  • totto!

    totto!

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね!
    国民年金、、手続きした記憶がないんですが、、あれ、、してますかね、、大丈夫でしょうか😓してなかったらどうなりますか?💦

    あ!週30時間以上は会社から言われました!
    週5の6時間で働いてるのでピッタリ週30時間になってしまうので、1週間に1度15分早上がりにして29.75でいくように言われました(笑)
    ギリギリですよね😅笑

    • 12月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    国民年金は会社が健康保険の扶養の手続きの際に一緒に行なってくれますが、私は以前扶養に入った時に忘れられてました笑(というか夫がちゃんとしてなかったのかも?)。
    入ってないことに気づいた場合は、遡って手続きしてもらえるので大丈夫です。

    29.75とはかなりギリギリですね笑 お仕事頑張ってください!

    • 12月28日