※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
家族・旦那

夫の行動にイライラしているが、皆さんはどう対処しているのでしょうか。

朝起きて、家事をやって、子供たちにご飯食べさせて準備して…
のんびり起きてくる夫はちんたら準備したり、なかなか行動に移さない。

よく聞く話だと思うのですが、
こういう時、すごくイライラします。
あなた寝てただけよね?私起こしたよね?って感じなのですが、
うちの夫は、なぜイライラをぶつけてくるのか?
イライラするならスケジュールを伝えとけ。
と言うのですが、皆さんイライラしないのでしょうか???
逆算して考えたら分かるだろうに。私一人が出かけるのに思い通りいかなくてイライラしてるなら怒っていいと思うんです。
でも、あなたも出かけるのよね???って感じなんですが。
皆さんどうやってイライラを落ち着かせていますか?
イライラアピールしないとイライラしてる事気づかないじゃん?言わなきゃ行動うつせないの?考えろよバカ。って思ってしまいます。、

コメント

めい

いや、普通にイライラしますよ…

それなのに、昨日あんまり眠れなかった、とか肩や腰しんどい。とか言いません?こーいう時の旦那さん。

ひどい時は、もっかい寝てくるわ。出る時起こして。とか💦

ハァ❓ってなりますよね。

まさに今日そうでした😇
出かける?どうする?ばっかりで行動に移さない。

行ったら行ったで、すぐ帰りたそうにしたり。
いない方が楽だなーってしょっ中思います。

イライラ解消法にはならないかもですが
意識的に此方が主導権持つようにしてます!

あとは視界にいれない😇

  • ぽこ

    ぽこ

    言ってきます!!!!
    と言うか、こちとら夜間授乳で1時間おきに起こされてるのに二度寝しやがるんですよ?わけわかめってやつですよ🤷‍♀️

    本当にそれです!
    たらたらたらたらしててなかなか行動うつさないクチだけ。いいからさっさと寝かしつけろ。食べさせろ!着替えさせろ!

    いない方が楽!その通りですよね。
    すぐ抱っこと言う上の子をずっと抱っこしてるから戦力外で、一人で二人見てた方が楽なんですよね。

    主導権とはどのタイミングですか?
    決める時とかですかね?行く!行かない!とか。
    視界に入れない。それですね!今日はそれで乗り切りました!
    まぁ、喧嘩したから視界から消したんですけど😀

    • 12月27日
おり

あるあるですよね!本当にイライラします。いいよなお前は当たり前のように自分の支度だけでよ!って思います🥲

我が家は、義実家に夫と娘だけで行くという日に、荷造りから娘の支度まで私にさせて(その間夫は当然寝てる)起きてきたと思ったらシャワー→自分が着替えたら「もう出れるの?(子供の支度できた?)」とか言われてお前が連れて行くんだろ?お前が支度しろよ出れる?じゃねぇよ、と本当に口から出そうになりました🥲

  • ぽこ

    ぽこ

    分かります分かります分かります!!
    お前が準備しろや。ってめっちゃ思います。
    私が準備整えとかないとオムツさえも持っていきませんからね。
    大丈夫かよ。まじで。って思います💁‍♀️

    • 12月27日
  • おり

    おり

    こっちは子供が起きてから夜寝かしつけるまでぶっ通しで母親やってるのに、自分の都合でしか父親をやらないでいいと思ってるなよって心で思っています😂そのまま伝えろ私〜笑

    • 12月27日
めい

二度寝してんと、行動うつせ、出来ること探して❗️ってなりますよね💦


出るタイミングとか、行き先ですかね〜😇
ここ行く?とか言うところ、この前行ったからなーとか、あっさり却下したり。
運転も私なので、その辺は主導権持ちやすいです。

帰ってからも、子供ほったらかしで真っ先にコーヒー淹れてスマホスマホ、スマホ…❗️

またリビングの入り口付近に陣取るから、邪魔で仕方なかったです😇

  • ぽこ

    ぽこ

    なるほど!
    それはいいですね!
    私は運転もさせてもらえてないので、行きたい場所には夫の運転が必要で😫
    車だけあれば子供たちとどこへでも行くから寝てれば??って感じです

    • 12月27日