保育士経験者が、自分の子どもが食事に難航している悩みを相談しています。
保育士さん、教員など子どもと関わる仕事をされている方。
保育士してたのに、自分の子どもはちゃんとご飯食べられる子に育てられてません。
離乳食の頃から食べさせるのに苦労してきて最初は言葉掛けとか、楽しい雰囲気作り心掛けたりしてましたが、あまりにも食べない、作っても作っても食べてくれない長男。
とにかく食に興味なし(お菓子もです)、ムラ食い、偏食、少食、
今では機嫌よく食べてくれる為にYouTube見せながら好きなものだけ食べさせてます。(白米、パン類、お肉、魚など)
とにかくご飯の時にグズグズ言われるのがもう嫌なのです。情けないですが。
野菜、果物は一切食べません。
あれいや、これいや、食べたくない!とグズグズ言わず食べてくれればもう何でもいいわ、状態です。
保育士やってたくせに、情けないですよね。
自分でもそう思うので、周りだって最低な親だと思ってるんだろうなぁ
あまりないですが、友だちと子連れでお家ご飯とかで集まるの嫌です。
みんな、ひいてるだろうなぁって。
保育士してたくせに、しっかり何でも食べさせたり、食事マナー(食事の時はテレビ消す)も教えてないんだって、ひいてるよなぁ。
何でも食べる子はほんとに何でも食べてます。そんな姿を見て泣きそう。
私の育て方が悪かったんだな、保育士だったくせに…
同じような方います??
ちなみにそんな食に興味ない、偏食、ムラ食い、少食な長男ですが、至って元気で運動大好き遊ぶの大好きな活発男子です☆
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
教師とお母さんは違うと思いますよー😅
ぶっちゃけ教員ですが、その時間だけ見るだけで、あとははいおしまい!終わりが来るから責任感なんてない。預かってる間は命守りますが。
それとは全然違いますよ!
🫰
こども園で勤務してました!
結論から言えば先生だったからとか関係ないし、周りもそんなふうに思ってないと思います🌿
私も同じく最初は食べられるように声掛け工夫してみたり、楽しい雰囲気で食べられるように心がけたりしていたのですが、食べない時はほんとに食べなくてつい「食べないんだったら○○だよ!」って半ば脅迫みたいなこと言っちゃう時もありました😔
それこそ先生やってたのに自分の子にはちゃんと出来ないなんて情けないって何度も自己嫌悪に陥りました😔
でもこども園で見てた子たちは言い方キツイかもですが所詮他人の子。今は1対1で自分の子の相手してて、自分の子はちゃんと食べる子であって欲しいとか栄養が…とかいろんな思いが絡むからこんなにイライラしたりするのかなーって客観的に思うようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに自己嫌悪ですよね
私、保育士してたと語るのも嫌で。
こどもの食事風景知ってる人には恥ずかしくて言えないのです。先生なのに(子育てに)だらしないねって言われそうで
ほんとに周りがそんなふうに思ってないといいのですが😔
何でもよく食べる子の親御さんからしたら、何で食べないの?やり方が悪いから食べないんじゃないの??って思うんじゃないかと😨- 12月26日
ゆう
保育士してますが、我が子が生まれてからは、心の底から、園児と我が子は全く別の生き物だなって思うようになりました。
私も、自分自身保育士のくせに全然できてないことたくさんあります!
でもそれって保育士とか関係ないですよね!
我が子が元気に生きてればそれで良し!って思うようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに、園児と我が子は違う!
保育と育児は違う!と自分でも思います
思うのですが、周りの目が気になってしまいます
でもそうおっしゃって下さり救われます😌- 12月26日
ほっしー☆
現役保育士で3歳の子供がいます。
保育士は子育てとか言葉掛け上手に出来るとか思われてるだけでハードル上がりますよね!!そんな事思ってないよって人も居るかもですが、、
自分自身がそういった感覚になってしまうんですよね、、
うちの子はご飯に対してはあまり困らなかったですが、イヤイヤ期に入ってから(今現在も多少ある気がしますが)主張がとてもハッキリしているのでそれに対してイライラしたり声を荒げてしまうことももちろんありますし、日々子育ては勉強だなって思ってます。保育士と母親になるのって全く別物だと思いました!!
主さんのお子さんも今は偏食だったりで大変かもですが、一生食べない事は絶対にないと思うので、、何なら大人でも好き嫌いはありますよね?
なにかのきっかけで急に食べたりするようになりますよ!
元気で運動大好きってだけで十分だと思いますよ☺️
育て方が悪いとか思わないで下さいね🥺
主さんはお子さんの事を思って頑張ってると思います!
-
はじめてのママリ🔰
泣きそうになりました。
息子は時折利用する一時保育では給食完食するそうです、
完食するなんて、ほんとに全く想像出来ないし、ほんとにほんとに1番の悩みなので、それ聞いたとき先生の前で泣いてしまいました😭
以前は今では食べるお肉や魚も食べなくて、毎食ふりかけおにぎりだけの時もあったので、いつか私が作ったおかず(野菜)も食べてくれますかね。
ほんとに優しいお言葉感動しました- 12月26日
よちゃまる
すごい分かりますよ〜❗️私も元保育士で今も役所で児童福祉に関わってます。
長女も少食、偏食で、1時間以上かかってウダウダしています。食事の時間が苦痛と思うこともあるし、怒鳴ってしまうことも💦一度食べなさすぎて、低血糖おこして嘔吐して、小児科連れて行ったことありました。なんかネグレクトしてるみたいで、情けなかったです🥲
まだ答えとか対処法は分かりませんが、この育休中に、心理学とか色々学んで、
保育士だから!と自分のことを、ある意味過大評価していたことに気付いて、今の自分ができることを認めてあげることから始めていきました。
例えば、保育士の友達が同じように悩んでいたら、きっと、主さんも優しい言葉掛け…「保育園だからこどもも頑張るけど、家では素を出せてるんだよ。」とか、「保育士の前に母であり人間なんだから、うまく食べさせられないこともあるよ。」とかしてあげると思うんですが、それを自分に言う感覚です。
できない自分を受け入れられたら、食事もうまくできない子どものことも、それでOKと思えることが増えてきました😌
私も周りからの目を気にしてしまいがちですが、それは、自分が周りをジャッジしすぎているから、周りからも批判されていると思ってしまうので、そこら辺も緩めていけたらいいのかな、と思います😊
長々すみません💦自分にも言い聞かせながら書かせてもらいました😊
元気で活発遊び大好きな子に育ってるんですから、それだけで花丸の育児だと思いますよ🥰
-
はじめてのママリ🔰
息子も赤ちゃんの時ミルクあまり飲まなくて(ミルクもさほど飲まない子どもで飲食に多大な苦労をしてきました)体重の増えが悪くて、体に異常がないか調べる為に検査入院したことあります。
ほんと情けなかったです
ミルクもろく飲ませられないのか、体重増やしてあげられないのか…と。
心理学の事とか、かなり心当たりあります。
結局は過大評価してるんだろうなぁとか、自分も周りを心のどこかでジャッジしてる、とか。
ありがとうございます
同じように悩んでるお友達がいたら、よちゃまるさんが書いて下さった事を言うと思います。嘘ではなく、心からそう思うから
ただそれを自分にも言ってあげられるかといえば…😱
花丸だなんてとんでもないです
すごく救われるお言葉ばかりありがとうございます- 12月26日
はじめてのママリ🔰
周りの人も、そんな目で見てないと思いますよ(*'-'*)
子供が食べないけど、ちゃんと他のもの与えてて、元気に育っててすごいなーと思います。
うちは、長女が比較的なんでも食べる子だったので、離乳食や幼児食で苦労しませんでしたが、6歳になってから好き嫌い言い出すし、ご飯中ダラダラするし、はぁ?です。
下の子は、離乳食全然食べないし、1歳すぎても主食おっぱいです。。
同じように育ててるのに、全然違うし、持って生まれた個性もありそう。
子供がどうこうで、保育園のくせにとか、全然思いません。もし思うとするならば、食べない子供に「食べなさい!ムキー!」って感情的に怒鳴ってたりしてたら、あれ?と思うかもです
-
はじめてのママリ🔰
周りの人、そんな目で見てないですかね??
自分の子どもが何でも食べる子だったり、すごく工夫されて頑張ってこれた方がみたら、
引くのかなぁって…
下の子はミルクも好きですが、今のところ食べてくれてます。
離乳食の進みはゆっくりですが😔
お子さんのお話を聞かせて下さりありがとうございます!- 12月26日
いちご みるく
元保育士でしたが、保育士と母親では違いますよ😅
たとえ保育園で食べてくれても家では食べない子たくさんいると思います!
保育園や幼稚園で親以外が教えて家と違う環境だからこそ食べられるものってあると思います。
うちの子も2人とも偏食です。
上の子は野菜は全く食べなかったけど、幼稚園に行って今はほとんど食べられるようになりました🙂
あまり保育士だから、にとらわれると子育て辛いですよ!
仕事と子育ては切り離して考えましょう✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
こんなにも周りの目を気にしてしまう自分がイヤです(泣)
親になった今では心から保育士と母親は違う!
育児と保育は違う!って思います😭- 12月26日
-
いちご みるく
皆さん、保育士してるとそう思うみたいですね。私もそうでしたし💦
でも、別なんです!
確かに独身時代に働いてたときに、小さいお子さんのいる先生はよく相談にのる保護者に対して「うちも一緒ですよー!」と言ってたなぁと😂
どんなに仕事が出来ても、子育てとなると大変なのは変わらないですね💦- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに…
それどころか、まずは嫌いなモノもひとくちあげてみて、褒めて自信に繋げて…とか教科書みたいな事を偉そうに言ってました。
テレビは時間を決めて…とか
ほんと、何も分かってないあの時の自分をぶん殴ってやりたいです
そして何も分かってないくせに偉そうに心ないアドバイスしてしまったお母さま方に土下座したいです!- 12月26日
-
いちご みるく
分かります💦
教科書どうりにはいきませんね😰
子どもを持った今、また改めて保育士をしたら深みが違うだろうなぁと思います✨これを糧にしましょう☺️
若い頃には、若い頃の良さがありますし、独身時代のアドバイスが違っていたとは思いませんよ✨- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
次男が保育園に入れたら短時間パートですが保育士復帰予定です!
もっともっと子どもにも保護者にも寄り添える保育士でありたいと思っています☆- 12月27日
ぴのすけ
教員ですが、母親業と仕事はほんとに違うと毎日思いますよ😂
元々もって生まれた個性というか、育て方ではどうにもならないこともたくさんあるんだなと思います🥺
師(士)のつく職業のお母さんは助産師さんなども産後の訪問時などでは気をつけてみるって言いますよね🤔責任感が強かったり、仕事でやっていることに近いからとなんでうまくいかないんだと思い悩んでしまったりすることが多いんだとか…。
母親はみんな初心者ですから、何事も完璧なんかできなくても仕方ないと思います🤗
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
仕事してるとき、家では食べないって悩んでたお母さん方のお話をたくさん聞いてきました。
あの時は独身で、正直何もわかってなかったなぁって…
教師とお母さんは違うって言って下さり救われます