
クリニックでクロミッドを服用中の妊活中の方が、茶おりや生理出血のタイミングで迷っています。クリニックの指示通りなら、23日の茶おりからカウントするか、出血が確認された26日からカウントするか教えてください。
いつもお世話になっております。
今二人目の妊活中です。困ったことがあり、
教えて頂きたい事があります。
現在クリニックに通院しており、先月、造影検査をしました。タイミングもバッチリでかなりの期待があったのですが、リセットしてしまいました、、、😞
今回困っているのは、クロミッドの服用についてです。
生理予定日が12/21でしたが、23日から少量の茶おり(生理の始まりのような)がありました。それが25日まで同様で続きました。(黒茶っぽい少量)
今朝トイレに行くと本格的な生理の出血を確認しました。
通院しているクリニックではD8.9でクロミッドを服用するように言われております。
今回のような場合は23日の茶おりが出てからなのか、
出血を確認した26日からどちらの日数でカウントするべきなのでしょうか?
みなさまのアドバイス等よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰
コメント

そう
回答ではなくて申し訳ないのですが、そっくりそのままクリニックに電話でお尋ねになるのが良いと思います(*^^*)
長男出産前に専門医に3ヶ所ほど通いましたが、クリニックによって方針も薬の使い方や検査の種類・時期なども結構違うように思いますので…
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
このような質問って、電話で回答して頂けるんですかね?😢
そう
クリニックによるのかもですが、私はわかんないことは電話して、内容によっては来院…みたいな感じでした!