
2歳10ヶ月の女の子を育てています。ココ最近、早朝に起きるようになって…
2歳10ヶ月の女の子を育てています。
ココ最近、早朝に起きるようになってしまいました。
普段は保育園に行き、17:30頃帰宅、20:30にはお布団に行き、遅くとも21:00過ぎには寝ます。
そして、4:30とか5:00過ぎに泣いて起きて、
ママー起きてー!!と。起きないよ、まだ寝ていよう?と言うとギャン泣きになり、結局根気負けして私も起きてしまいます。
私も仕事しているのでなかなか辛いです😂
部屋の温度は21~23度なのでそこまで寒くないし、
スリーパー着せて寝ています。
保育園では約2時間お昼寝しています。
寝室に加湿器も置いているし、朝日まだ差し込まない時間です。
トータルの睡眠時間はしっかり取ってるほうだとは思いますが、私が早朝起き辛くて、出来れば5:30までくらい寝て欲しいのですが😂
何かいい案ありますでしょうか?
3歳過ぎたらお昼寝とかもいらないんですかね😂
- ゆん(6歳)
コメント