

はじめてのママリ
産休入るのが遅かったらそのぶん産休手当も少なくなります。
でも給料としてはいるので先に入るか後で入るかの違いかな?とは思います🤔

ぽん
変わらないと思いますよ。
産休の期間って決まってますから、前をみじかくすれば、後ろが長くなるはずです。
ぎりぎりまで働けば、それだけ体に負担がかかりますから、前を短くするなら、お体気を付けてくださいね。

ままん
1人目36wまで働き余裕だったので
2人目36w3dまで働く予定にしていたら
切迫早産になり
35wで産休に入りました!
体調にもよると思いますが
働けば働いたぶん
100%の給料がもらえますが
産休育休は60%?しかもらえないので
長く働いた方が得だと思います☺️

★りぃか★
産休の手当で入る分は減りますが、その分給料が入るので得はすると思います😉
あと、ボーナスも査定期間内の働いた日数分貰えるところであれば長く働いた方が多くは貰えます😉
ただ体調次第かな⁉️って思います😉身体も疲れると思いますし😥

らすかる
産前の手当は減りますが、給料で貰ったほうが多いと思います。
産後の手当は産前を短くしたとしても変わらないので予定日超過したら手当が気持ち多くもらえる😙って感じなだけですかね😆
コメント