※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mako
お金・保険

夫婦で収入が入れ替わり、子供の保険や手当の支払い先が変わることはありますか?

夫と妻で年収が夫の方が多かったり妻の方が多かったりで
よく入れ替わる方いらっしゃいますか?
その度に子供の健康保険や児童手当の支払先を
夫側だったり妻側だったりに切り替えられていますか?

コメント

青りんご🍏

基本私の方が多いですが、産休育休の時はこどもを私の扶養に入れられないので、健保の扶養は私→夫に変えて、その後仕事復帰してまた私の方が収入が多くなってしばらくしたら夫→私に変えました。
わたしの会社が健保扶養の認定に厳しく、育休を取っても私の方が年間の収入が多くてもダメだったので…
三男の育休復帰後は私の方が収入が多いですが、変更が面倒なのと、夫の方で家族手当が出る&健保サービスが充実している&被扶養者認定審査が厳しくない のでそのまま夫の扶養にしています。

児童手当の支払先は100万くらいの増減であれば変えなくてもいいと役所から言ってもらって、ずっと私の口座です。

  • mako

    mako

    コメントありがとうございます!
    旦那さん側の健保は、
    奥様の方が収入多くても
    大丈夫な感じなんでしょうか?

    うちは上の子出産時、
    健保、児童手当ともに私でしたが、
    私側の健保の認定がやはり厳しく、
    時短で復職したことで年収が下がったので
    復職後に私→夫に変えました。
    児童手当はそのままでしたが、
    上の子の産休育休→
    時短復職→下の子の産休育休
    と年収低い時期が続いたので
    今年私→夫に変わりました。

    が、今年は私がフルタイムなので
    また私の方が微妙に多くなり…
    福利厚生的には子供を私の健保にしたいですが、
    認定に厳しいので、
    もし来年旦那が多かったら
    また戻すことになるのかなと思うと
    何だか億劫で💧

    児童手当は連絡があるまで待つとして、
    健保は旦那の会社の認定基準を
    確認してもらうのが第一ですかね…

    • 12月25日
  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    旦那の会社から何か言われるまでそのままにする予定です。福利厚生的にもそっちの方がいいので。うちの会社の健保は認定基準が厳しいので、1年間収入が多いだけでは扶養に入れられません💦2年連続で収入が多い、かつ直近半年の収入が多くないとダメです。

    児童手当は、あまりにも年収が違ったら役所から変更手続きの手紙が来ます。

    • 12月25日
  • mako

    mako

    そうなんですね。
    実は去年も途中からフルタイムだったので
    去年も今年も私の方が多くて、
    月収も私の方が多いので
    直近半年の収入も多いのですが、
    コロコロ変えることになりそうなのが
    とにかく面倒で…

    旦那の会社に言われたら
    変えればいいかなと思っていましたが
    よく考えたら私の年収は
    旦那の会社に伝わっていないと思うので
    どのタイミングで気づかれるんだろうと
    疑問に思い…

    あと、私が時短復職後に
    私の会社の人事に確認したら、
    認定基準から外れていたら、
    外れるべきだった時から今までに
    保険適用で受けた診療費を遡って
    付け替えないといけないと
    言われたのもあり
    変えないといけないなら早い方が
    いいのかなと思ったりしまして💦

    • 12月25日
  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    旦那さんの会社の健保の認定基準によりますね。主さんの扶養に変えた方がメリットがあるなら、手続きが面倒ですが変えてもよいかと思います。(次男の育休復帰後に私に変えたのはそういう面もあります)夫の健保はそこまで厳密にやっていないようなので、そのままにしています。

    • 12月25日