
2人目妊娠中で計画的に喜んでいるが、初対面のママさんに驚かれた。他の人はどう思うか気になる。
今2人目妊娠中で、順調にいけば上の子と1歳7ヶ月差、2学年差になります。
今日支援センターで会った初対面の0歳児ママさんに、話の流れで2人目妊娠してることを話したら、「え、すごいですね!計画的にですか?」と驚かれてしまったのですが、みなさんはどのような感想をもたれますか?
妊娠は計画的で、夫婦ともに喜んでいます。
まあ別に他人の見方は気にしないのですが、このママさんの反応が多数派なのか気になって質問してみました!
- しぇりー(7歳, 9歳)
コメント

チェリー
私も今2人目妊娠中で、年子かギリギリ2学年差になる予定です。
私がしぇりーさんの立場なら、計画的にですか?ってトコがひっかかりますね(笑)ちなみに、私も計画的にです。早く子育て終わらせて働きたかったので。
この理由を、そのママさんに話すと思います!!
計画的にですか?が、なんか嫌な感じです(笑)遠回しに、子供できるの早いなぁ、無計画?と言われてるような…。

325ちゃん
その方の言った感じもなんとなーくわかりますが、失礼ですよね。喜ばしいことだし。たぶんその方にはそういう計画がなくて、びっくりっていう気持ちもあったのかなと思います。
わたしの周りには母乳あげてて二人目妊娠している友達がいますが、計画なのかとかは聞きませんが、二人目できることもあるんだなと、思いました。ちなみにわたしも二人目いいなーと思っていますが、今息子でいっぱいいっぱいで、なかなか断乳できないという状態です。
とにかく、おめでとうございます!
-
しぇりー
回答ありがとうございます!
多分ぱっと聞いて驚いたときにでた言葉で悪気はなかったんだと思いますが、ちょっと衝撃を受けました。
そのママさんのお子さんはまだ夜泣きもするし授乳も終わってないしまだ2人目考えてなかったんだと思います!325ちゃんの状況に近いですかね。その立場からすると、確かに2人目妊娠が早く感じますよね。
お祝いのお言葉ありがとうございます♡- 10月21日
-
325ちゃん
ベストアンサー、ありがとうございます。めちゃ普通のことしか言ってないのに。。。。わたしも二人目まではまだしばらくかかりますが、授乳辛いですが、幸せな時間を無理に辞めたくないっていうのもあるので、しばらく考えます。笑 まだおっぱい飲める年だしwお身体大切に。今のうちにたくさん遊んであげてくださいね。
- 10月22日
-
しぇりー
いえいえ、きっとそういうことなのねと思わせてくれたコメントだったので選ばせていただきました^ ^
まだまだ授乳できる時期なので授乳大変ですが楽しんでくださいね^ ^私は母乳出なくて途中から完ミだったので羨ましいです♡
ありがとうございます!娘と2人きり(ときどき夫もいますが)でゆっくり過ごせてる今を大切にしたいと思います^ ^- 10月23日

チカポカリ
うーん、何がすごいのか、わたしにはわかりませんが、、、笑
2歳差が1番いい間に思われたのかなぁと、だから、多分ポジティブにいいなぁと、羨ましくて、計画的にやれたのかぁと、言葉にしたのかなぁ。でもなんか引っかかるような言い方ですね。
わたしは上の子が一歳8ヶ月の時に次の女の子が生まれる予定です。年子といえば年子ですね、学年とかちょっとわからないなぁ。。
上の子が、2015年の、四月生まれ、次の子は2016年12月のクリスマス予定日。。一学年差なのかな?
まぁ、なにはともあれ、赤ちゃんの妊娠おめでとうございます。
お身体、大切にしてください。
-
しぇりー
私自身年子なので、私も何がすごいんだろー?とは思いました。
多分そのママさんの子が夜中何回も起きたり授乳もまだしてるみたいなので、まだ2人目考えられないってことなのかなーと後から思いました。
もうすぐご出産なんですね!その予定日であれば年子ちゃんですね^ ^
ありがとうございます!これからますます寒くなりますが、お互い体調に気をつけましょう!- 10月21日
-
チカポカリ
へぇ、しぇりーさんが年子なんですね。素敵だなぁ。
わたし、一人っ子で、何にもわからなくて不安になったりします。
最初の子は6歳なんですが、三歳の時、幼稚園入れるかという前に離婚して娘は、旦那側に渡したから、今が本当に子育て開始でガンバなきゃという感じで、経験者のような初心者のような気持ちで、母親です。
年子の世話とか大変なような、頼れば大丈夫かなぁとか、
不安になってしまいます。
自分が年子なら、なにがいいとかよくわかりますよね?
お互い冬の寒さにやられないように、体調無理しないで、乗り越えましょうね。
ありがとうございます。- 10月21日
-
しぇりー
そうなんです!私の1歳7ヶ月下に妹がいるので、母は子育てたいへんだったみたいですが、なんとなく想像できたというか母も大丈夫だというし覚悟できました。
チカリユリみさんは一人っ子なんですね!そして、6歳の子は元旦那様のところなんですね!3歳まで子育てされてるので、私にとっては大先輩です!2歳差育児お互いに頑張りましょうね♪- 10月22日

マシュマロクリーム
一般的に、上のお子さんが1歳を過ぎてからの妊娠ならなんとも思われなくて、1歳迎える前の妊娠なら計画的なのかな?なんて思われてしまうフシがあるような気がするのですが…そんなのってなんだかオカシイですよね。
年子だろうが2学年差だろうがそれ以上だろうが、その家庭その家庭で理想の家族像があるだろうし、他人がどうこう口を挟むべきことではないはずなのに( ˙-˙ )
きっとそのママさんは、今の育児で手一杯なんでしょうね。だから次の子っていうのがまだ考えられなくて、同じくらいの子を育てているしぇりーさんが、子育てしながら妊娠されているのを知って純粋にすごい!と思ったのかもしれないですよ(*´˘`*)
ご懐妊おめでとうございます(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
-
しぇりー
回答ありがとうございます!
なるほど、一歳過ぎてからだと計画的な感じに思われるかもしれないですね。
そうなんだと思います!まだ夜泣きもあるし授乳もしてるようなので、まだ次の子のことは考えてなさそうな感じでした。
ありがとうございます♡
ぶうぶうぶうさんも妊娠中なのですね!これからますます寒くなるのでご自愛ください^ ^- 10月21日

詩子
それぐらいの歳の差って1番いいくらいで、希望している方や実際にそのように授かってる方が多いと思います。なので計画的であることを聞くと私は納得します。驚きはしません。
ただ、上の子が一歳未満なので育児が大変だと感じている人や一歳頃から仕事を始めようとしている人からすると上の子がまだ小さいのにすごいなぁと思うのかも知れませんね〜
-
しぇりー
私の周りも2学年差何人かいるので私も驚きはしません。
確かにうちの子は一歳未満でまだ歩かないし妊娠しながら子育て大変そうと思われるのかもしれませんね。仕事も0歳児からしてる方もいらっしゃいますもんね!
回答ありがとうございました♡- 10月21日

ゆきな(^o^)/
私は1歳1ヶ月差で産まれる予定の子を妊娠中です!
ちなみに学年はギリ2学年違いです!
4月生まれからの子を!と思って(計画的)の事ですが周りからは「計画的なの!?」とか言われるんで、やはり「できちゃった」と思われやすいようです(^_^;)
2学年差になるように、すぐ出来るかもわからないから早めに、と考えての事ですが、周りにはわかりませんしね〜😱
-
しぇりー
ゆきなさんも妊娠中なんですね!やはりできちゃったと思われやすいですかー!!
わかります!私も来年4月以降の出産を目指していて妊活始めました。で、早めに授かれたクチです^ ^
これからますます寒くなるので、お互い体調に気をつけましょう☆- 10月21日

退会ユーザー
私は上が1歳7ヶ月差の年子で、今回は下の子と1歳8ヶ月差の2学年差で3人目産まれました。うちは無計画、仲良くしてたら妊娠してた感じです。なんか、ちょっとその反応は、ん?てなっちゃいますね^_^;
-
しぇりー
無計画でそこまで順調に授かれたんですね!3人目新生児なんですね^ ^
私も初対面で唐突だったとは思うんですが、軽く衝撃を受けました。- 10月21日

ゆきち
2歳差いいなぁーとは思いますが、親しい人にでも最初に出る言葉としては言わないかなぁ。初対面なら尚更、計画的にですか?なんてこと聞かないです。
なんか初対面なのに深くつっこみすぎな気がしてしまいますね。
-
しぇりー
私も初対面で話したのがよくなかったのかもしれませんが、彼女の一言に軽く衝撃を受けてしまいました。
回答ありがとうございます♡- 10月21日

Hi
私もしぇりーさんと同じで、1歳7ヶ月差、2学年差で第二子を出産しました!
出産してから次の出産までの期間を最低1年あけたら大丈夫ですし、2学年差で次の子が欲しいと思ってたので希望して妊娠しました。
支援センターの0〜1歳児クラスのママさんの中にも妊娠している方がいらっしゃいましたし、私の友達にも年子で生んでいる人もいましたよ♩
第二子を出産したとき上の子はお義母さんに預けたのですが、お見舞いの時も帰らないと泣き出すこともなくママに会えなくなると理解する歳じゃなくてよかったと思いました!(こちらは寂しかったですが笑)
大変な部分はありますが、上の子も下の子のお世話をしたがるようになり良かったと思います٩(◍ö◍)۶
-
しぇりー
回答ありがとうございます!
年の差まったく同じですね!最近ご出産されたんですね^ ^もう上の子が下の子のお世話をしたがるようになったんですね!うちも女の子なのでほのかに期待してしまいます笑
入院中も上の子エラかったんですね!ジャストな体験談が聞けて参考になりました^ ^- 10月21日

みちmam
計画的か無計画かは他人の事なのでどーでもいいですが、上の子が1歳未満で2人目妊娠は、私は考えられなかったのですごいなーって感想は思いますかね‼︎
-
しぇりー
まだ上の子歩いてないうちので妊娠なので、そう思う方もいますよね!
みちmamさんはもうすぐご出産ですね^ ^6歳離れてると上の子は自分のこと自分でできるしいろいろお手伝いしてくれそうで良いですね♡
回答ありがとうございました!- 10月21日

H¨̮A
こんばんは!
私も最近妊娠がわかりました!
いま6週2日です!
月曜日胎嚢確認のため病院です!
正直出来ると思っていなかったので
陽性出てびっくりしました!
でも早く2人目欲しかった気持ちもあるので嬉しすぎて早く病院に行きすぎました…笑
でも旦那も喜んでくれています♡
赤ちゃんはほんと天使です💓
うちのママ友たちはおめでとうと言ってくれました✨
そのママはきっとほんとにびっくりしてすごいね♡って意味だと思います!!
-
しぇりー
ご懐妊おめでとうございます!無事胎嚢確認できますように☆
きっとそういう意味だったんですね!前向きに捉えたいと思います。回答ありがとうございました^ ^- 10月21日

なると
わたしだったら、、、
計画的ですか?まで聞かなくても凄いですね!って言っちゃうかもしれないです(´._.`)
凄くいいですね!の意味で。
なぜならわたしも2歳差くらいでほいしなーとおもっていたからです(>_<)
母乳だったせいか1歳4ヶ月まで生理も来ず、旦那ともそんな雰囲気になる余裕もなかったので、、
妊娠も希望してすぐ出来るものでもないので素直にいいな〜、凄いな〜と思っちゃいます!
-
しぇりー
回答ありがとうございます^ ^
すごくいいですね!って意味だったら良いんですが( ̄∇ ̄)
でもせっかく授かれたので前向きにとらえます♪
ひさままさんにも赤ちゃん来ますように☆- 10月21日
しぇりー
回答ありがとうございます!私と同じような状況なんですね^ ^
驚いた率直な感想で悪気はないと思うんですが、無計画かと思われちゃうんだ?と軽く衝撃を受けました!
私も育休中でまとめて産んで仕事に復帰したい旨を伝えたら、そうなんですねーという感じでした^ ^