
3歳10か月の息子が週1くらいでトイレを失敗することについて、まだこの時期によくあることですか?失敗後は優しく声をかけるべきでしょうか?
3歳10か月の息子ですが、いまだに週1くらいでトイレを失敗します。
何度も「トイレそろそろ行ったほうがいいんじゃない?」「ずっと行ってないよね?そろそろ漏れちゃうんじゃない?いこうよ」などと言っても
「まだ出ないから!大丈夫」といい遊びを中断せず、その3分後にトイレの前で床に盛大に漏らしたりします。
その度に私はブチギレてしまいます。
まだこの時期にはよくあることなのでしょうか?
それと、失敗した後はやはり優しく言ったほうがいいのですよね?
いつも「何回も言ったじゃない!!なんでトイレに行かなかったの!!」「床がもっと汚れるから(おしっこを踏んでいるので)そこを動くな!!」などと大きな声で怒鳴りつけてしまいます…
- はじめてのママリ🔰(7歳)

けー
トイレ問題はお子さんによりけりなのでこの時期まだあるかどうかはかなり難しい問題だと思います💦💦
例えば5歳でも夜だけはおむつ取れないとかもいますので…
うちの息子で言えば3歳になりたてはまだトイレ前で漏らしたりしましたが3歳後半ではなかったです💦

🐻🐢🐰
遊びに夢中になって…はよくあると思いますよ。
大丈夫大丈夫。と安心させてあげた方がいいかなと思いました。結構おもらししたときって本人も恥ずかしいと思っていたりバツが悪そうな顔していたりしますよ😌我が家の3歳児もやらかしますが謝ってくるので大丈夫大丈夫!次からトイレ行こうね〜と言っています。

はじめてのママリ🔰
うちも、まだ大丈夫〜!って言って良く漏らします🙄その度に、ほらね。ママが行こうって言った時はもうおしっこいっぱいなんだよ、ちゃんと行こうね!って伝えてます。余裕があれば優しい声で、、、笑
私もたいてい動かないで💢と大声出しちゃってます😮💨
コメント