![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親戚に小学4年生の女の子がいますがわたしの娘の名前を覚えられないんで…
ただの愚痴です…すみません😢
親戚に小学4年生の女の子がいますが
わたしの娘の名前を覚えられないんです。
生まれたばかりの時はまだ間違えられても笑えていたのですが
もう4ヶ月経つし
家も近くよく身内で集まるので月に3回以上は会っているにも関わらず名前を間違えます。
わたしが気に入って娘に買った帽子も集まりの時に義母に見せたくて被っていったら
何も許可を得ず赤ちゃん用の帽子なのにぎゅうぎゅうにして自分で被って笑っていたり
別にベビーカー押してとも言ってないのに自ら勝手に押して
疲れたと言って面倒臭そうに足で動かしてたり。
自分の娘、娘の物を雑に扱われると腹が立ちます。
もう大切な物は持って行くのはやめていますが
誰かが注意しても笑うだけで同じ事を何回も繰り返すので
優しく接しようとしても話しているとだんだんイラッとしてきてそっけない態度になっている気がします…。
今日もみんなで集まるのでイライラしないか少し不安です😢
愚痴ってしまいすいませんでした。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その子の親は怒らないんでしょうか?
私の娘や姪がこのようなことをしてたら、
私は結構強めに注意します💦
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
そういう子、なんだと思います。
帽子のことはイラッとしますがたぶん周りが可愛いねと言うから自分も言われたかったんだと思います。
ベビーカーも、子どもだとそんなもんです💦ただ小4ってことを考えると女の子ということもあって幼いなぁとは思います。
もちろんお子さんの特性によりますが…
親戚ですよね。
わたしならいい加減強く言ってしまいます😂
うちはいちばん下の甥が本当に酷かったのでお年玉とかあからさまに差付けてました(笑)小さいときは本当に嫌いでしたね。
-
はじめてのママリ🔰
わたしも強く注意したいのですが
旦那側の親戚の子なので注意しにくくて😢
本当に小4なのか?と思うくらい会話が成り立たないんですよね…🥲
好きな男の子がいると言っていたので、なんて名前なの?と聞いたら
…なんだっけ?(笑)って言ったり
その子の名字は?って聞いたら
名字って何?って真顔で聞かれたり…🙃
全然覚えられない自分…どう?😏
っていう感じのタイプで🤦🏼♀️- 12月25日
-
けー
その子に問題もあるのかもですが、
教養がないのも明らかですね…
名字があることくらい5歳のうちの子も知ってます😂
早い中二病じゃないけど自分に酔ってる系ですよね…😰
あまり関わらないほうが無難ですね💦
「それは危ないからやめよ!」「それは大切にしてるものだからやめてね!」って目はマジな感じで柔く言うしかないですね😂- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
親友の3歳の息子でさえ
わたしの娘の名前を一発で覚えたのに
小4の子が覚えられないなんて。
ましてや親戚なのに。
それが悲しいです🥲
一定の距離を保って接していきたいと思います🥲- 12月25日
-
けー
逆に間違って呼んであげたらどうですか?
名前間違われるってどんな気分?って言ってやります😂- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそれやってみたいです😂
名前何回も間違われたら嫌ですよね🙃- 12月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの姪っ子と同い年ですが、似たようなもんです。
頼んでもないのにベビーカー押す、勝手に疲れたーーって言ってたり笑
名前を覚えられない以外はまあ、似てるなあ.と思いました。ちなみにうちの姪っ子(姉の子ども)は姉にかなりなめられてます。怒ってもあまり響いてないような感じです。そんな子どももいてるのね〜くらいに思ってます。😂
-
はじめてのママリ🔰
わ〜…全く一緒です😭
やっぱり似たような子いるんですね😢
子どもなので人の物を雑に扱うのはまだ大目に見れるんですけど
流石に名前は覚えてもらいたいな…と🥲- 12月25日
![みっみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっみー
娘さんばっかりにみんなの気がいっててヤキモチ妬いてるんじゃないんですか?
だから嫌がらせとまではいかないにしても雑な態度になるのかも😰😰
同じ立場だったらめっちゃイライラします(💢^ ω ^)
-
はじめてのママリ🔰
確かに今までは1番年下だったけど
わたしの娘が生まれてみんな娘を可愛がってくれるので
自分が構ってもらえないのが嫌なのかもしれないです🥲- 12月25日
-
みっみー
小4でけっこう長い間チヤホヤされちゃったから余計なんでしょうね😰
- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
せめて娘の名前は覚えて欲しいです…本当に🥲
- 12月25日
はじめてのママリ🔰
怒るんですけど子どもになめられているらしく…。
なめられているというのは旦那と義母から聞きました😢
あと、その子の親も他の人から自分の子どもが強く注意されるのは嫌らしいので義母も口は挟みません。
旦那側の親戚の子なので
わたしは注意したくても注意しにくくて。
わたしも自分の娘がこんな風だったらかなり怒ります。