
コメント

はじめてのママリ🔰
私も何がなんでも母乳育児が良くて産後すぐに母乳出ると思っていたら全然で..ミルクを足す度に泣いていました😣
辛いですよね..お気持ちわかります😣
“母乳マッサージ”をしてくれる助産院や産院はないですか??😌
私は桶谷式の母乳マッサージに生後3週間辺りから最後3ヶ月強辺りまで週に3回通っていました!💪
お金もその分かかりますが..生後4ヶ月辺りから今までずっと完母です!😌✨
桶谷に通っている頃はとにかく水分をとる!おっぱいがでなくても自分を責めない!ご飯を沢山食べるように!っと言われました🌿
良ければ桶谷式の母乳マッサージお近くにあれば探してみてください✍🏻✨

えんがわ
わたしはでてたけど
息子がうまく咥えれず
吸えず、、
桶谷行きましたが、
助産師さんと合わず、
ストレスでハゲそう🦲だったので2ヶ月なるまえに完ミにしました!
母乳は赤ちゃんが生まれたら当たり前にあげれるものだと思ってたのでほんと辛かったし、たくさん泣きました!
でも、授乳がストレスだとせっかくかわいい赤ちゃんに申し訳ないなと思って、完ミにしたらストレスフリーになりました🥺
なかなか決心できないと思いますが、、
今はほんとによく寝てくれるので、1日のミルクは4回か5回程度です!
母乳やらミルクやらの悩みってほんと一瞬ですよ🥺
ほんとかわいい時期に悩んでたのがもったいなかったなってくらいわたしは完ミにしてよかったと思います☺️
母に預けてでかけたりできるし!今思えば母乳向いてなかったのかなーとまで思います、、母乳飲めてなくてミルク足してるときが1番辛いですよね、、
すぐには切り替えれないかもですが、自分が笑顔でいれる方法を見つけるといいですよ💕
はじめてのママリ
今も搾乳しながらなんで母乳出ないんだって泣いてます、、
よく3ヶ月から軌道に乗るとかいいますが、すぐ離乳食始まるしもうミルクでいいや、と思う反面やっぱり母乳飲ませてあげたいという葛藤がすごいです
はじめてのママリ🔰
ママリちゃん🐾さん本当にお疲れ様です🥺😌
あっ!!搾乳は機械でされてますか?それとも手搾乳ですか??
機会の場合は逆にしこりを作ったりする場合があるって先生仰ってたので手搾乳されることをオススメします☺️
お近くに桶谷式の母乳マッサージ探されてみて相談してみるのもいいと思いますよ😄