

猫のガーベラ
一応行かれて、卵胞が縮んでることを確認するのはしてもしなくてもどっちでもいいと思うのですが、もし、高温期のホルモン検査などの血液検査などがあるなら高温期9日目にでも行けばいいと思います。
もし血液検査やおりもの検査などが無いのなら、リセットが来ればリセットが終わってから数日くらいでまた卵胞の育ち具合をチェック、もし、リセット予定日から1週間経っても来なければ妊娠の可能性で来院、という感じかな?と思います。

ゆーーーみ
お返事が遅くなってすみません!
血液検査等の予定は無く、前回排卵せずに残った卵があったので、今回ちゃんと排卵されたかを確認する為に受診してとの事でした。
卵胞が縮んでいるか診てもらいに、来週行ってみようと思います!
ありがとうございました(*´꒳`*)
コメント