※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
天使ママ👼
お仕事

妊娠9週目でフルサービスのガソリンスタンドで働いている女性が、仕事を辞めるタイミングに悩んでいます。保育園の条件と妊娠のタイミングが重なり、旦那からの提案もあり、どうすべきか迷っています。

誰か相談に乗ってください😵‍💫😵‍💫

今妊娠9週目です 仕事はガソリンスタンドのフルサービスの所で
働いています。

とっても動く仕事なので もうすぐ辞めないと身体が持たないてゆうか
仕事のほうから 辞めてくれって感じなんですよね。

上2人を保育園に預けているんですけど
そこの保育園では 出産する3ヶ月前に仕事やめるなら
上の子達は延長入所できるよ〜みたいな所です

それ以外だったら退所になります。

それを旦那に相談した所、じゃぁ出産する3ヶ月前に辞めて
手続きして 延長入所したら?と言われました


どう考えても 3ヶ月前に辞めても 妊娠7ヶ月で
それまで働けません。。

かといって 妊娠9週目に今の仕事をやめ
また違う仕事につくのも 次雇ってくれた側にも迷惑かかりますよね。

どうしたらいいか分からず誰か相談に乗ってください😵‍💫😵‍💫

コメント

ぷーさん

私もスタンドで働いてます!
1人目の時はフルサービスで
2人目と3人目はセルフサービスです!
確かに立ちっぱなしで
動きっぱなしでしんどいですよね😭
私の場合は
職場のマネージャーたちが
理解ある方だったので
妊娠がわかってからは
楽な仕事ばかり回してもらいましたが…
会社ではそんな感じにならいですかね?😭

産休育休とか取れるなら
辞めるのももったいない気もしますが
あんまり無理のも怖いですよね🥲

  • 天使ママ👼

    天使ママ👼

    おぉそうなんですね!!!
    女性が私とふた周り上くらいの方がいるんですけど
    その方はとてもいい人なので1度相談してみようかなとおもいます🥲🥲

    産休育休がないんですよね😭

    • 12月24日
  • ぷーさん

    ぷーさん


    相談するのが
    1番いいと思います😭

    そうなんですね💦

    私も3人子供いますが
    上2人は保育園行ってるので
    日中は本当に楽させてもらってるので
    ここで保育園退園になるのは
    きっとしんどいですよね🥲
    また入りたいときに
    入れなかったりしたら不安ですし💦

    • 12月24日
なあ

わたしもガソリンスタンドでしたー!
同時上の子のときも下の子のときも宇佐美でした!
めちゃくちゃ忙しい店だったので走り回って8ヶ月まで働いてました‥‥


女性が少ないから理解がなかなかえられないけど
ぺこぺこ頭下げつつ
動けるときはめちゃくちゃ動いて
つわりでしんどいときは堂々と休んでやってました😭
最初は人の目が気になってやってたけど1ヶ月もすると回りもその環境に慣れてきたり名札にマタニティマークつけてたらお客様が助けてくれたり‥‥
しててわたしも最初は
働くのは無理と思っていましたが
意外と慣れたら気にせず働けるようにはなりました。



やめたら妊娠中だと絶対
どこも雇ってくれないので
今とりあえずつわりを理由に
仕事セーブしてみて様子みてみたらどうでしょうか?!
 


保育園って
決まりなかなか厳しいですよね😭