※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シル
お仕事

職場のお局様に気に入られず、仕事を教えてもらえない状況に悩んでいます。転職を考えていますが、すぐには辞められません。アドバイスをいただけますか。

質問というか。聞いてアドバイスほしいです。

仕事場にお局様がいて。その人が気に入った人たちはすぐに新しい仕事を教えてもらえていろんな仕事が出来るようになります。でも気に入らない人には仕事を全然教えてくれません。
しかも自分は気に入られてない人です。
あたしよりあとに入った新人さんが新人さんの教育係を任せられたり。あたしは誰でもできるような仕事しかやらせてもらえません。現場のトップはお局様の言い分は絶対みたいな人なので全部信用していろんな話も聞いてお局様は仕事しないで喋ってたり座ってたりしてもなにも言われません。

でも今からお局様に気に入ってもらえるような気はしません。あいさつもシカトされるので。
どうすればいいかわからず、仕事行くのも億劫になり、お局様を見たり、声を聞いたりするだけで吐き気におそわれます。
転職も考えておりますが、保育園の関係上すぐには辞めれず。。なにかいいアドバイス下さい。

コメント

いちご

そういう人ほんっと腹たちますよね。
でも現場のトップに問題だとも思います。見抜けていない、何も現場を分かっていない。なのでそんな職場で身を削って一生懸命になる必要もないかと。

すぐに転職が厳しいとの事なので、
とりあえず出来るだけの仕事をしてお局はスルーでいいと思います。
挨拶もしないなんて人としてどうかと思うのでそんな人の為にストレス溜める必要ありません!
転職が出来るようになればすぐに辞めて良いと思います。

とは言っても毎日憂鬱ですよね。
私はいつも可哀想な人だなーと
思いながら心の中で見下してます。笑