※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nq
家族・旦那

離婚後に公正証書を作成した方に質問です。どの役場で作成しましたか?私たちは離婚届を先に出し、その後公正証書を作成したいと考えています。お互いの住まいが遠く、私は交通手段がないため、相手に私の近くの役場に来てもらえたら助かります。

離婚後に公正証書を作成された方、どちら側に近い役場で作成しましたか?

離婚の届出を先にして、その後に公正証書を作成しようと考えています。今お互い住む場所が車で2時間はかかるのですが、私は免許も車もなく、娘を連れて3時間電車でというのも厳しいですし、できれば相手に私側に近い役場へ来てもらう方がありがたいなぁと思うのですが…。娘のことも考慮して来て欲しいと言おうか考えています😂

コメント

deleted user

質問の答えにはなりませんが
離婚届を出す前に公正証書を作ることは出来ないでしょうか?

  • nq

    nq

    もともとはそのつもりだったのですが、「これ以上長引かせるのもねぇ…届出を先に出してもいいんじゃない?」と相手の母に言われたのと、向こうが催促するような連絡をしてくるので、私も離婚後の手続きのことなどを考えると届出が先でもいいのかなと思いまして…。
    公正証書に記載する内容は概ね決まってはいるのですが、まだもう少し時間がかかりそうな状態です。
    やはり離婚届を出す前に公正証書を作成する方がいいのでしょうか😅

    • 12月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    相手の母に言われてるんですよね?離婚届を出してからだとそのまま、話に応じなくなるか、決まってきた内容がガラッと変えられる可能性高いですよ😅💦
    旦那のお母さんに言われてるなら尚更 めんどくさいかと💦

    • 12月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    長引かせるも何も
    離婚前にやろうが、離婚後にやろうが
    連絡取り合ってる時点で期間とか関係ないので😅💦
    出来るのでしたら公正証書作成するまではできません。にした方がいいですよ。
    公正証書はこんなことまで書かなきゃダメなの?ってくらいしっかり細かく書いてくださいね😊

    • 12月25日
  • nq

    nq

    私も相手のことをそこまで信用してないので、公正証書を出す前に届出するのは多少なりともリスクがあるかと思っていたのですが、催促されることに腹が立ってしまって😅
    やっぱり公正証書ができあがるまでは届出しないことにします!
    本当は細かく書きたいのですが、案分を作成しているのが相手の姉なのと、どこまで細かく書いていいのかがわからなくて…🥲

    • 12月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    養育費は何月の何日までに振込がない場合は強制執行という文を入れること。
    イベント、誕生日や入学卒業はどうするのか。
    住居、連絡、会社が変わった場合は10日以内に連絡を入れることなどこと細かくです!

    • 12月25日
  • nq

    nq

    強制執行の文って必須なぐらい大事になりますよね?
    振り込みは末日までだと曖昧でしょうか。
    「遅滞なく」「すみやかに」などで表記してたのですが、それよりも何日以内などで数字を出して細かく決めた方がよさそうですね!

    • 12月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    書いておかないと出来なくなるので🥲💦
    本当にこれは書かなくてもいいか〜って思うものですら書いてください🙂給料は決まっていますか?
    給料日が月末だったら翌月〇日までには振り込む
    25日とかでしたら毎月末までなど。
    必ず曖昧にするよりはもう何日と決める方がいいです😊

    • 12月25日
  • nq

    nq

    相手の今の給料日は25日なのですが、今の仕事をずっととは限らないような人なので、給与日から5日以内とかもありなのかなぁと考えています!
    養育費に関しては何を言われても娘のためのものなので細かく慎重に検討するつもりです😌

    • 12月25日