
卵焼きは普通に食べていたが、ゆで卵を食べた後に吐いた。体調は元気だが、37.2度の微熱がある。原因が分からず、病院に行くほどではない。同じ経験の人がいないか心配している。
今まで卵焼きは普通に食べていたのに、さっきゆで卵を二口食べたんですけどいきなり大量に一回吐いて今すごく元気です。
ご飯をいっぱい食べ過ぎなのか最後に口にしたのが黄身で少し喉に詰まったのかわからないんですが、とりあえずいきなり大量に吐いたのでびっくりしました。
本人はそれからケロッとして「大丈夫?」って聞いても「だいじょーぶ!!」「しんどくない?!」「元気!」と答えます。
熱は37.2で少し高めで維持してます。(少し厚めの服着てたのが原因かも)
今更アレルギー?!謎すぎて。。
胃腸炎?!風邪?!アレルギー?!
病院ほどでは今のところなさそうなので同じようになった人いないかなーと思ってここに書きました💦
- ママリ
コメント

ひなの
卵焼き食べられていたのなら
ゆで卵でアレルギーでることはないと思います💦
その1回ならたまたまかなーと思います!

あり※
胃腸炎とかですかね。
とりあえず様子見ます
体調悪い時とかはアレルギーじゃなくてもアレルギー反応出る事もあるので、とりあえず元気なら様子みます
-
ママリ
そうなんですかね💦
今のところまだ吐いてません。
完璧固茹でじゃなかったからかなぁ。。(お店の弁当のゆで卵)- 12月24日
ママリ
私が嘔吐恐怖症で次が怖くって😭
めったに吐かないので余計に。。
たまたま吐くことってあるんですか??
ひなの
うちの子が卵アレルギーで負荷検査してますが
卵焼きのほうが難易度高いのでそれが食べられているのなら大丈夫と思っていいです💦🙆♀️
たまたまか体調不良の前触れとかかなーと。
ママリ
そうなんですね💦
体調不良の前触れ。。怖い💦
少し様子見てみます!