
コメント

あひるまま
はーい(^^)
籍だけ置いてくれるかは会社次第です💦
保育園は、自治体しだいです💦

りんご
育休の取得条件が、ほとんどの会社で勤続1年だと思うので籍だけ置けるか難しいところです💦
-
さっち
お返事ありがとうございます。
なるほど!会社の好意次第って感じですね🤔- 12月25日

ぺこ
2人目の時、雇用保険未加入で産休育休を取得しました。
雇用1年未満の場合は産休のみで育休は取得できない会社がほとんどです。
籍だけ置かせてもらうとなると育休ではなく休業という形になるかと思いますが、その場合は保育園の継続は難しいかと思います。
-
さっち
お返事ありがとうございます。
休業扱いなんですね!!
知りませんでした。
できれば上の子も保育園のままの方が下の子が入りやすくなると思ったのですが、なかな難しそうですね😭💦- 12月25日

.*りまとmama*.
私も内定後すぐに妊娠が判明し、転職してから8ヶ月後に産休に入りました。
会社次第ですが...私の職場は育休という形で籍を置いてくれているので保育園も退園せずにすんでいます。
ただ、勤続1年未満なので育休手当は出ませんが。。。
-
さっち
お返事ありがとうございます。
育休という形で取られたのですね!私は元々雇用保険に入ってないので手当は出ないのですが、あい&りゅうさんは雇用保険に加入されているのですか?
また、元々契約が半年毎更新なのですが、あい&りゅうさんはどんな感じですか?- 12月25日
-
.*りまとmama*.
常勤職員で採用されているので、雇用保険も加入していると思います(^^)
- 12月26日
-
さっち
なるほどですね🤔
参考になりました!
ありがとうございます😊- 12月26日
さっち
お返事ありがとうございます。
会社次第なのですね!ちなみに籍だけ置かせて頂く場合、会社側にデメリットって生じるかご存知ですか❓
あひるまま
どうなんですかね?💦
わかんないです💦
すみませんm(__)m
さっち
そうですよね💧
ありがとうございます🙇♀️💕